宮城の味覚満載展
2025-03-27 15:57:46

宮城の魅力が集結!第38回物産と観光展を徹底紹介

宮城の魅力が集結!第38回物産と観光展を徹底紹介



2025年の春、宮城県の豊かな味覚と工芸品が横浜にやってきます。4月2日から8日まで、そごう横浜店にて開催される「第38回宮城県の物産と観光展」では、約50店舗が集まり、特別に販売される商品もあるこのイベント。すべての宮城ファン、グルメ好きの皆さまには見逃せない内容です。

新たに登場する美味しい商品



体験型のイートインコーナーでは、地元で人気の「仙台牛イチボステーキ弁当」や「金華鯖寿司」が顔を揃えます。県内の名店が誇る逸品は、どれを選ぶか悩むほど魅力的です。

特に、「かたい信用やわらかい肉肉のいとう」から登場する「仙台牛イチボステーキ弁当」は、各日20折限定! 4800円以上での味わいは、まさに贅沢の極みです。食べ応えのある肉質と、ジューシーな旨味が堪能できる一品です。

また、脂の乗った金華鯖を使った寿司も、同様に人気で、こちらも各日20折のみの数量限定商品。新鮮な魚介の美味しさをぜひ味わってみてください。さらに、宮城県産の野田鴨を使った「鴨だし味噌ラーメン」も初登場し、特別に用意された味噌ダレが食欲をそそります。

地域特産のスイーツも見逃せない



甘党の皆さんにおすすめなのが、地元の名柄「チョコレートな関係」が提供する「パフェ宮城ゆずいちごショコラ」です。宮城県産の新鮮ないちごと、雨乞いのゆずを使用したこのパフェは、4月2日からの期間限定で50杯のみの販売です。贅沢なスイーツで、春の訪れを感じながらのひとときを味わいましょう。

伝統の工芸品も揃う



もちろん、宮城の魅力は美味しい食べ物だけではありません。今年も伝統工芸品のコーナーでは、美しいこけしや独特のデザインを持つ堤人形など、匠の技が光るアイテムが紹介されます。特に注目は、仙台木地製作所の「伝統こけし青」です。青色で描かれたこけしは、他にはない美しさを持ち、数量限定での販売です。この機会にぜひお手元にどうぞ。

40周年を祝う特別商品



そごう横浜店の40周年を記念して、普段は本店でのみ販売されている特別商品も登場します。この展示会では、宮城の伝統と現代が融合した商品を豊富に取り揃えており、他では味わえない体験が待っています。

開催情報



物産展の会場は、そごう横浜店8階の催会場。期間は2025年4月2日から8日まで。最終日は午後5時に閉場するため、急いで足を運んでみてください。さまざまな商品に加え、イートインコーナーも設けられていますので、実演を通じて味わえるチャンスも盛りだくさんです。県産商品を存分に楽しむチャンスをお見逃しなく!

この物産展で、宮城の「食」と「工芸」を思う存分堪能してください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: 物産展 宮城県 そごう横浜

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。