NUARL NX1 Chapter2の魅力
エム・ティ・アイ株式会社が誇るオリジナルブランド「NUARL」から、新たなハイエンド有線イヤホン「NX1 Chapter2」が登場します。2025年8月8日から販売されるこのモデルは、高品質な音質を追求した設計が施されています。今回はその特徴や魅力をご紹介します。
フルモデルチェンジの魅力
「NX1 Chapter2」は、フルモデルチェンジを果たしました。特に注目すべきは、イヤホンの接続端子が2pin仕様に変更されたことです。これにより、リケーブルが可能になり、ユーザーは好みに合わせてケーブルを選べるようになりました。さらに、マグネシウム筐体を採用し、軽量でありながら高い剛性を持つことが実現されています。
高音質の秘密
「NX1 Chapter2」に搭載された独自のダイナミックドライバー「NUARL DRIVER[N10]v5X2」は、φ10mmカーボンナノチューブ振動板を用いており、音の再現性が向上しています。また、7Nグレードの単結晶状高純度無酸素銅線を使用したボイスコイルとデュアルネオジムマグネット構造を組み合わせることで、高精細なサウンドを実現しました。
音質へのこだわり
製品は出荷前に100時間のエージングを行っており、特性の均一化が図られています。筐体には真鍮を使った音調ノズルが採用されており、共振点の分散を図っています。また、米国T.B.I社の特許技術である「HDSS」を搭載しており、クリアで立体感のある音の広がりを楽しめる設計になっています。
自由な音調選択
NUARLの有線イヤホン共通であるInterchangeable Nozzle機能により、ユーザーは音調のノズルを自由に交換できます。短・長の二種類が付属し、低音の量感や音の定位感を自在に選択できるのは嬉しいポイントです。
使い勝手を追求したデザイン
上位モデルと同じグレードのケーブルが付属しており、安定した音質を保ちながら利便性も考慮されています。接続部分は信頼性の高いストレートタイプで、断線を未然に防ぐ工夫が施されています。また、NUARL初の2pin接続に対応しているため、さまざまな市販ケーブルを楽しむことが可能です。
装着感にも配慮
NUARLは、耳にフィットし遮音性も高いシリコンイヤーピースを付属しています。「Block Ear+6n」と「Block Ear+7」の2種類から選ぶことができ、しっかりとした装着感を実現しています。持ち運びにも便利なPU製のケースも付属しており、外出先でも安心して使用できます。
デザイナーのこだわり
プロダクトデザイナーには、「Akihiro Momozaki(by BATTLES DESIGN)」が起用されており、NUARLらしいシンプルでニュートラルな雰囲気を保ちながらも、品格あるデザインに仕上げられています。
トレードアップサービスとケア制度
NUARLでは、これまでのイヤホンから新モデルへのトレードアップサービスを提供しています。また、片側を失くしてしまった場合や保証対象外の故障についても交換できる「NUARL Care」サービスが用意されているため、安心して購入できます。
「NUARL NX1 Chapter2」は、音質、デザインともに進化したモデルであり、多様なニーズに応える製品となっています。この機会にぜひ、その音質の素晴らしさを体感してみてはいかがでしょうか。