CITY CHILL CLUBの新しい音楽
2025-02-22 17:26:56

『CITY CHILL CLUB』3月のミュージックセレクターを紹介!多彩なアーティストたちが魅了する音楽の世界

3月の『CITY CHILL CLUB』ロックセレクターをご紹介



『CITY CHILL CLUB』は、音楽ファンにとっての素晴らしい空間です。この3月、新たに選ばれたミュージックセレクターたちが、個性的なプレイリストを制作し、リスナーに魅力的な音楽体験を提供します。古今東西の音楽スタイルが交じり合う中、3月は特に注目のアーティストが多数出演予定です。

月曜1.2週目 - Kyso



今月の第1週目と第2週目を披露するのは、バンド「Kyso」。2022年に結成された彼らは、ソロやバンドでは表現できない深い想いや独自の視点に基づいて音楽を発表しています。特に、アメリカ人と日本人の背景を持つメンバーたちの音楽が融合することで、アメリカンロックの息吹を感じつつも、日本の「和」も感じさせるサウンドが魅力的です。彼らは4月20日(日)に初のワンマンライブ「The Sunrise」を控えており、音楽シーンに新たな風を吹き込みます。

3-5週目 - the engy



続いて登場するのが、京都出身のロックバンド「the engy」。彼らの歌は、スモーキーでブルージーなボーカルと緻密なトラックメイキングに特徴づけられています。最新ミニアルバム『Night Kids』は3月12日にリリースされ、全国ツアーもスタートします。音楽ジャンルを横断して構築されたサウンドは、時代を超えて人々を惹きつけます。

火曜1.2週目 - FUNKIST



次にお届けするのは、25周年を迎えた「FUNKIST」。彼らは、多様な音楽ジャンルを駆使し、年間で100本以上のライブを行い、国内外で活躍しているバンドです。今後のワンマンライブや新たなプロジェクトにも乞うご期待です。

水曜1.2週目 - 宮川春菜



ピアニストでありギタリストの「宮川春菜」は、幼少期からその才能を発揮し、すでに国際コンクールでの受賞歴を持つ素晴らしいアーティスト。コンサートやCD発売を通じて、クラシック音楽の魅力を伝え続けています。2025年には新しいコンサートツアーも予定されています。

火曜3.4週目 - Are Square



「Are Square」は、八王子にて結成されたロックバンドです。彼らは高度なテクニックと個性的な音楽を武器に、次世代の音楽シーンで注目されています。ユニークなサウンドは、オリジナリティを生み出す原動力となっています。

木曜1.2週目 - First Love is Never Returned



「First Love is Never Returned」は、札幌で結成されたバンドで、幅広い音楽ジャンルの要素を取り入れた楽曲を作成しています。メンバーの個性が光る音楽は、聴く人を魅了します。

金曜1.2週目 - いつか(Charisma.com)



デビュー10周年を迎えたシンガーの「Charisma.com」は、音楽活動を再開し、各種プロジェクトを展開中です。新しいアルバムのリリースに加えて、ダンスプロジェクトなどさまざまな形で音楽の魅力を発信しています。

コーナー: #KTCHANのMUNYA



毎週水曜日には、アーティスト&Rapperの#KTCHANがMCを務める新コーナー「#KTCHANのMUNYA」が放送されます。彼の夢の中を覗くトークと選曲は、リスナーにとって特別なひとときです。

ぜひ、3月の『CITY CHILL CLUB』をお楽しみに!多様な音楽に触れるこの機会を逃さないで、毎晩の深夜27:00からの放送にアクセスしてください。音楽の力を感じながら、素晴らしい週末を迎えましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: CITY CHILL CLUB Kyso the engy

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。