新作ゲーム『ガールズメイドプディング』の魅力とは
ゲームの世界に新たな風を吹かせるのが、KAMITSUBAKI STUDIOとKazuhide Okaによる新作ガールズトーク・ツーリングアドベンチャー『ガールズメイドプディング』です。2025年春には本格リリースが予定されていますが、現時点で体験版がSteamにて公開され、早くも多くのゲーマーから注目を集めています。彼女たちの旅を通じて描かれる謎めいた物語に飛び込んでみませんか。
『ガールズメイドプディング』とは?
このゲームは、「人が消えた町」を舞台にしています。プレイヤーは、二人の少女「スミビ」と「ニコミ」と共にバイクで旅をしつつ、会話や食事を楽しむことができます。
旅の出発点は、スミビが「もう一度、あのときのプリンが食べたい」と言ったことから始まります。この一言が、彼女たちの冒険に火をつけました。町から町へと進む中で出会う人々との交流を通じて、物語の仕掛けが明らかになり、プレイヤーはこの町で何が起きているのかを少しずつ明かしていくのです。
ゲームの独特なシステム
『ガールズメイドプディング』の特徴は、バイクに乗りながら移動することで物語が進む点です。一般的なアドベンチャーゲームでは、特定の地点に到達することでストーリーが進行しますが、この作品ではルートを走ることで会話や物語を体感できます。この斬新なシステムにより、プレイヤーはリアルタイムでキャラクターたちの会話を聞きながら進むことができ、より没入感を得ることができます。
さらに、道中で手に入れた食材を使って料理を作ることも重要です。料理が進むと、二人の会話が展開され、物語が進行します。また、満腹度というシステムにより、料理を作って支え合うことも求められます。夜になる前に宿を探す必要もあり、これによりプレイヤーは時間管理のスリルも楽しむことができます。
キャラクター紹介
スミビ
スミビはバイクに乗って旅をする少女です。彼女の願いは、かつて行っていた喫茶店で食べたプリンを再び味わうことです。旅を通じて、彼女の思いや成長を見守ることができます。
ニコミ
ニコミは、スミビと共に旅をする少女で、かつて喫茶店でアルバイトをしていましたが、料理はちょっと苦手。彼女たちの性格や背景が、ゲームの魅力的なストーリーを一層引き立てています。
TOKYO INDIE GAMES SUMMIT出展情報
本作は、2025年3月8日から9日にかけて『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT』に出展される予定です。Kazuhide Okaが参加するこのイベントで、ゲームの魅力をじっくりと体験できる機会となるでしょう。また、特別ステージでは前作『ムーンレスムーン』の情報も発表される予定です。
まとめ
『ガールズメイドプディング』は、心に残る物語と、独特のプレイスタイルを融合させた新感覚のアドベンチャーゲームです。少女たちの旅を通じて、視聴者もまた未知の世界に旅立つことでしょう。体験版は現在Steamにて配信されていますので、ぜひその魅力を自らの目で確かめてみてください。彼女たちの謎に満ちた旅の始まりが、あなたを待っています。