音楽の魅力が満載!
2025-02-22 14:42:13

黒沢薫と中西アルノがスペシャルゲストと共演!音楽の新たな魅力に迫る

音楽の生きた瞬間を体感せよ!



TBSチャンネルの音楽番組『Spicy Sessions』が新たな形で魅力を届けている。MCを務めるのは、ゴスペラーズの黒沢薫と、乃木坂46の中西アルノ。音楽が生き物であることを体現するこの番組は、見る人に新たな感動を提供する。

番組の魅力とスタート背景



昨年末には放送開始から1年を迎えた『Spicy Sessions』。黒沢は「この番組が続いていることが嬉しい」と語った。プロデューサーとのカレーを共にする会話から生まれたこの番組には、真剣に音楽を”魅せる”という志があり、今や多くのファンに愛される存在となっている。

収録では「バンドも音楽を一緒に作るメンバーになるように」「テレビで放送された時の音にこだわりたい」「失敗を見せるリアルさ」「中西アルノの成長ドキュメントという裏テーマ」などの理念のもと、参加者全員が音楽の深淵に迫ろうとしている。

特別ゲストの登場



2025年の初収録は、J:COM浦安音楽ホールに舞台を移し行われた。1回目のゲストには、SING LIKE TALKINGの佐藤竹善が登場。彼の「Spirit Of Love」が流れる中、黒沢と中西は素晴らしいコーラスを披露し、観客を魅了した。

彼のフロントマンとしての魅力を引き立てるために、黒沢は学生時代の思い出を語りながら、ゲストとの距離感を縮めていった。続けてアドリブ満載の「Hotel California」に挑戦。更に、黒沢が選んだ曲「Rise」では、観客のクラップに包まれ楽しい時間が流れていった。観客との関係性が一層深まったことは、まさにこの番組の成長を証明する瞬間だった。

中西アルノの成長と挑戦



次に登場したのは、家入レオ。彼女はその場でリハーサルを行う中、チームメンバーとのコミュニケーションを大切にしている姿が印象的で、その柔軟な対応力が求められるセッションでは、彼女の人気が伺えた。歌唱前、中西は彼女への深い質問を投げかけ、気持ちを一層盛り上げる場面も。

ステージ上では、家入、黒沢、中西の三人が共演し、名曲「飾りじゃないのよ涙は」を披露。家入が提案したキー変更にも柔軟に対応し、音楽的な会話を重ねることで、視聴者に新たな音楽体験を提供した。

未来への期待



収録後のMCインタビューでは、黒沢と中西はそれぞれの感想や今後の展望を語った。特に、黒沢はアルノの主体性に注目し、「彼女がより音楽に取り組む姿勢を見たい」と期待を寄せていた。また、中西は黒沢に新たな挑戦をお願いし、今後のセッションがどう進化するのか、一際楽しみな様相を見せている。

放送していない時間の中でも、出演者たちの成長が見られる『Spicy Sessions』。今後も新たなゲストとのセッションを通じて音楽の素晴らしさと求める姿勢が生まれてくるはずだ。お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: Spicy Sessions 黒沢 薫 中西アルノ

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。