ビーグレンがロサンゼルスの山火事被害者に寄付
最近、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で発生した大規模な山火事が、多くの人々の生活に深刻な影響を及ぼしました。家を失った住民や避難を余儀なくされた方々の苦しい状況が報道される中、スキンケアブランドのビーグレンが行った支援活動が注目を集めています。
ビーグレンからの寄付
日本に本社を置くビバリーグレンラボラトリーズ株式会社が展開するビーグレンは、ロサンゼルス市消防局に対して5万ドル、約780万円の寄付を行いました。この寄付金は、消防活動の強化や被災地の復旧支援に役立てられる予定です。アメリカ本社はニューポートビーチに位置しており、幸いにも直接的な被害は免れたものの、周囲で広がる苦悩を目の当たりにし、支援の決意を固めたとのことです。
児玉朗社長のコメント
ビーグレンの代表取締役会長兼社長である児玉朗氏は、「このブランドは20年前にロサンゼルスで誕生し、多くの方々に支えてもらった。今回の支援が、少しでも困難な状況にいる人々を助けられることを願っている」と想いを語りました。また、ブランド名『ビバリーグレン』は創業当初からのつながりがあり、この地域の人々の早い復興を心から願っています。
ビーグレンとは
ビーグレンは、浸透技術「QuSome®」を駆使したサイエンスコスメブランドです。この革新技術により、美容成分が肌へ深く効率的に浸透し、その効果を最大限に発揮します。また、AIによる肌分析を通じて、お客様一人一人に適切なスキンケアプログラムを提供し、世界中の女性たちの肌トラブルに「結果」をもたらすことに力を注いでいます。2024年には、QuSomeシリーズが550万個以上の販売を達成し、国際的にも高い評価を得ています。
さらなる支援の期待
ビーグレンは、今後も続く火災の救援活動に対する支援を拡大していく意向を示しています。災害直後の初動支援に加え、被災地が日常を取り戻すための長期的なサポートも視野に入れているとのこと。地域の人々が健やかに暮らせる日が一日でも早く訪れることを心より願っています。
このたびの寄付活動は、ビーグレンが企業の社会的責任を果たし、多くの人々を支える姿勢を示すものであり、今後もその活動に注目が集まることでしょう。公式サイトやSNSでも最新情報を発信しているため、ぜひチェックしてみてください。公式サイト:
ビーグレン
お問い合わせ
ビーグレンへの問い合わせは、0120-329-414で24時間365日受け付けています。また、公式SNSでも最新情報を随時更新中です。