トランスジェンダー女性向けランジェリー『Trans Wear』の登場
2025年の2月26日(水)、株式会社CharMiiが新たにトランスジェンダー女性とノンバイナリー向けのランジェリーブランド『Trans Wear』を公式オンラインストアで販売開始します。このブランドは「自分らしさを新たな魅力へ」というビジョンのもと、身体的特徴に配慮し、多様な選択肢を提供することを目指しています。
ブランド背景と開発の思い
CharMiiは、さまざまな出会いを通じて、200名以上のトランスジェンダー女性およびノンバイナリーの方々に話を聞きました。そこで、多くの方が「自分の体に合う下着が見つからない」、「周囲の目が気になり試着ができない」といった悩みを抱えていることが判明しました。電通グループの調査によると、日本におけるトランスジェンダー、ノンバイナリー当事者の人数は約418万人(3.4%)に達しています。これらのニーズに応えるべく、CharMiiは『Trans Wear』を立ち上げました。
特徴1: 豊富なデザインとカラーバリエーション
『Trans Wear』は多様性を大切にし、さまざまなデザインやカラーバリエーションを用意しています。ブラック、ピンク、グリーン、レッド、ブルーの5色から選べ、トランスジェンダーの方の気分やシーンに合わせた選択が可能です。日常を彩る可愛いランジェリーを通じて、トランスジェンダー女性の日々をより豊かで特別なものにすることを目指しています。
特徴2: 骨格にフィットするブラジャー
生物学上男性として生まれた方に適したブラジャーは、アンダーバストとトップバストに合った構造を持っています。これまで多くの方が抱えていた、アンダーサイズとカップサイズの不一致による悩みを解消します。肩紐の長さやバックベルトのホックが調整可能で、フィット感を大切にした設計が施されています。これにより、トランスジェンダー女性やノンバイナリー当事者も、自信を持って美しいラインを楽しむことができます。
特徴3: 男性器部分をフラットにするショーツ
ショーツのデザインにも配慮が行き届いており、男性器部分をフラットに見せる機能を持ったショーツを展開しています。長時間の着用でも心地よさを保ち、可愛らしいレースデザインであることも魅力の一つです。このショーツは、自分を表現するためのサポートだけでなく、日々の生活に安心感を与えてくれます。
充実したサポート体制
CharMiiでは、ランジェリーの販売だけでなく、トランスジェンダー女性やノンバイナリー当事者が気軽に相談できる試着サービスや、理想の自分を実現するためのヘアメイク及び写真撮影サービスも提供しています。自分を大切にし、魅力を引き出す手助けをすることで、より多くの方に自分らしい生き方を送っていただけるよう努めています。
企業情報
CharMiiは、2023年のTOKYO STARTUP GATEWAYでファイナリストに選ばれた経緯があり、2024年3月に設立されました。「自分らしさを、新たな魅力へ。」をテーマに、トランスジェンダー女性やノンバイナリー向けのアパレルブランドとして新しい価値を提供していきます。
公式ウェブサイト:
CharMiiの公式サイト
お問い合わせ先
ご質問やサービスに関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メール: rio.tamai@charmii.net
今後ますます進化する『Trans Wear』に期待が高まります。自分を大切にするための新たな選択肢として、このブランドをぜひご覧ください。