タリーズコーヒーが税込み価格を統一します
タリーズコーヒーが2025年2月5日より、店内飲食(イートイン)とお持ち帰り(テイクアウト)の税込価格を一本化することを発表しました。これにより、コーヒー好きの皆さんは、支払いがより簡単でわかりやすくなることが期待されています。タリーズコーヒーは、お客様の便宜を考慮し、1円単位のお支払いを解消する取り組みです。
現行では、店内で楽しむ場合とテイクアウトでは異なる税込価格が設定されていますが、この方針変更により、どちらを選んでも同じ料金体系が適用されます。この変更は、特に忙しい日常を送る現代人にとって、有難いものでしょう。
実施内容について
新しい税率の導入は、2025年の2月5日(水)から開始されます。具体的には、店内飲食とテイクアウトそれぞれの税込価格を統一。例えば、タリーズの人気メニューであるスペシャリティコーヒーやフードメニューも、店内でのゆったりした時間を楽しむか、持ち帰りするかに関係なく、同一の価格で提供されます。
ただし、タンブラーやマグカップの割引、およびタリーズカードによる割引については、変更された税込価格がベースとなります。そのため、これらの特典を利用する際は、定められた価格からの割引として扱われることになりますので、ご注意ください。
タリーズコーヒーの理念
タリーズコーヒーは、ただのカフェではなく、地域社会に根ざし、人々が集い、リラックスできる「コミュニティーカフェ」を目指しています。この新しい価格体系の導入も、お客様にとっての居心地の良い空間を提供するための一環です。手軽に楽しめる「最高の一杯」を提供することで、全国各地にいるお客様に愛され続ける存在でありたいと考えています。
タリーズでは、これからも変わらず、お客様がくつろげる空間を提供していくことに全力を尽くしていくとのことです。さらに、さまざまなコーヒーの種類や新しいメニューの拡充も計画しているとのことで、コーヒーを楽しむための新しい選択肢が増えていくのが期待されています。
お問い合わせ先
詳しい情報やご不明点についての問い合わせは、タリーズコーヒーのお客様相談室へご連絡ください。電話番号は03-3268-8320で、受付は月曜日から金曜日の10:00~12:30および13:30~16:00までとなっています(祝日を除く)。公式ホームページもご覧ください、
www.tullys.co.jp。
タリーズコーヒーの新しい取り組みに、ぜひ注目してみてはいかがでしょうか。クオリティの高いコーヒーを、シンプルに楽しめる嬉しい変化が始まります。