熊本の魅力を発信
2025-05-02 13:34:25

熊本の魅力を発信するECサイト「from熊本」がオープン!

熊本の魅力をネットで発信する ECサイト「from熊本」



2025年5月2日、熊本の魅力を全国に届けるECサイト「from熊本」がオープンします。このサイトは、地域共創をテーマに、熊本のこだわりの商品を取り扱い、ふるさとの魅力を再発見することを目的としています。これによって、皆様により身近に熊本を感じてもらいたいと思います。

プロジェクトの背景



「from熊本」を立ち上げたのは、株式会社andの代表取締役、吉田隆紀氏です。彼は新卒で熊本を離れ、大阪で外資系の製薬会社に勤務していましたが、徐々に地元への思いが強くなり、さらには「健康な人々が健康であり続けること」の重要性を実感するようになりました。熊本に帰省した際、新鮮な食材で作られた無添加のジャムや、農薬不使用のお米など、地元の魅力的な商品と出会いました。この体験が彼の心に火を付け、「ふるさとに貢献したい」という強い思いからこのプロジェクトが誕生したのです。

ECサイトの特徴



「from熊本」は、実際に大阪の郵便局やセレクトショップで取り扱われてきた熊本の商品を、オンライン上でさらに多くの方に提供できる場です。これにより、地域の魅力に触れる機会を増やし、多くの人に「ふるさとを思う気持ち」を共感してもらえることを期待しています。

主な商品ラインナップ



このECサイトでは、無添加の果実ジャム、発酵調味料、自然派ドライフルーツ、手づくりのかりんとうなど、厳選された商品が揃い、皆様の健やかな暮らしを支えます。

  • - ひなたジャム(菓子工房ひなたcafe)
手間と時間を惜しまず、自然の味を大切にした果実ジャムです。添加物を一切使わず、食材本来の豊かな風味と甘さが楽しめます。

  • - かりんとう(ひだまりのお菓子)
熊本の素朴な素材を使い、昔ながらの製法で丁寧に揚げたかりんとうです。懐かしい味わいが広がり、大人から子どもまで楽しめます。

  • - 乾燥果実(七城メロンドーム)
熊本県産のフルーツ100%を使用し、添加物なしで素材の旨味を存分に引き出したドライフルーツです。

  • - 米麹醬(木屋本店)
創業190年の伝統を誇る米麹による調味料で、自然な甘さを活かした美味しさが特徴です。

株式会社andの理念



地域共創プロジェクト「from熊本」を運営する株式会社andは、事業を通じて「人と人」とのつながりや共創を大切にし、豊かな社会作りに貢献することを目指しています。今後も地域を盛り上げるイベントを開催し、ふるさとの魅力を再発見し続けます。

今回の「from熊本」のオープンは、熊本にある素晴らしい商品を全国に発信し、ふるさとを大切にする気持ちがさらに広がることを願っています。ぜひ、みなさんもこの機会に熊本の魅力を感じてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康食品 from熊本 熊本商品

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。