メゾン ド ラズィ登場!
2025-06-18 11:41:20

シンガポール発!新たな香りを纏うメゾン ド ラズィの魅力

メゾン ド ラズィ日本初上陸!



2025年6月25日、日本で初めてシンガポール発のフレグランスブランド「メゾン ド ラズィ」が登場します。このエキゾチックな香りのコレクションは、ブランド創設者エリザベス・リァウによって2019年に設立されました。彼女のルーツであるアジアの文化とフランスのタイムレスなエレガンスを融合させたフレグランスは、嗅覚の記憶を刺激し、まるで異国を旅するかのような体験を提供します。

メゾン ド ラズィの香りの世界



「メゾン ド ラズィ」では、フレグランスの各コレクションが映画をテーマにした物語仕立てで展開されています。それぞれの香りはストーリーを語り、まるで映画のシーンを思い起こさせる美しさが特徴です。今回は4つのチャプターから選び抜いたフレグランスをご紹介します。

Chapter 1: シンガポール - 物語の始まり



「ナンニャン エキストレ ド パルファム」は、南シナ海や華僑の文化に触発された香りです。エリザベス・リァウが自らのルーツに立ち返った様子が表現されており、ブラックティーを思わせるルミナスでスモーキーな香調が、アジア文化の豊かさを感じさせます。主な香料にはグリーンティーやベルガモット、サフラン、レザーが含まれ、典雅な余韻をお楽しみいただけます。

Chapter 2: インドネシア - バリの夢



「バリ ハイ エキストレ ド パルファム」は、神秘的なバリ島をテーマにした香り。穏やかな波のリズムを感じさせるクリーミーなココナッツと海風の香りが、心地よい夢想へと導きます。この香りは、バリの夕暮れの美しさを表現し、感情的な旅を提供します。主要な香料にはココナッツ、ローズ、バニラ、イランイランが使われています。

Chapter 3: タイ - 輝くナイトライフ



「バンコック 9/9 エキストレ ド パルファム」は、タイの混沌とした魅力を感じさせる香りです。ダイナミックな都市生活のリズムを反映したエッジの効いた香調で、クールさとなめらかさが融合しています。ガーデニアやクローブ、マートル、サンダルウッドの香料が、興奮とエネルギーを感じさせることでしょう。

Chapter 4: インド - 内省の香り



「テール ダンド エキストレ ド パルファム」は、インドの田園風景にインスパイアされた香りです。鮮やかな色彩や豊かな香りが、感情を呼び起こします。この香水は、明るい輝きと生命力に満ちた香調が特徴で、ビターオレンジやサフラン、ターメリック、サンダルウッドが調和しています。

デザインへのこだわり



「メゾン ド ラズィ」のボトルデザインは、ミニマルでありながらエレガントな仕上がりです。アジアの職人による技術が光るディテールが特徴で、ライトグレーのラッカー仕上げはアジアの磁器を彷彿とさせます。ゴールドのキャップやロゴが、贅沢な印象を与えています。また、ロゴマークは「終わりのない結び目」からインスパイアを受けており、時と場所を越えて香りが持つ力を強調しています。

製品情報



「メゾン ド ラズィ」の製品ラインナップには、エキストレ ド パルファム全12種のほか、ホームフレグランスも展開されています。価格は15mLが14,300円、50mLは30,800円、100mLは42,900円。また、公式オンラインショップ限定のディスカバリーセットもご用意されています。

2025年6月25日からの取り扱いスタートとなる「メゾン ド ラズィ」。香りの新たな感動をぜひ体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: フレグランス メゾン ド ラズィ エリザベス・リァウ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。