「ホテル・レストラン・ショー」
2025-07-09 14:51:10

関西最大級の宿泊・外食産業展示会「第17回ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN」の見どころ

業界注目のイベントが関西で開催!



2025年7月23日から25日まで、関西最大規模となる宿泊・外食・サービス産業向けの展示会「第17回ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN」がインテックス大阪で開催されます。本展は、毎年東京ビッグサイトで行われる「国際ホテル・レストラン・ショー」と「FOODEX JAPAN」が同時開催される特別な機会です。日本および海外から358社が出展し、最新の業界トレンドや商品が一堂に会するため、業界関係者の貴重な商談の場となります。

コメ不足を克服するための新しい提案



日本では2025年に予測される米不足を受け、今年は台湾産のジャポニカ米や業務用寿司米が出展されます。最近の台湾で生産される米の品質が向上し、消費者に支持されています。また、政府備蓄米の提供や、洗米ロボのような新ソリューションも用意されており、来場者は米の新たな可能性を体験できます。これらのアイテムは、外食業や給食事業者にとっても重要な要素となり、未来の食卓に彩りを添えることでしょう。

多様な食のニーズに応える取り組み



観光産業の回復とともに、食文化においても多様性が求められています。本展では、ヴィーガンやハラール対応の商材が多数展示されます。ムスリム旅行者向けの冷凍ハラール弁当や、ヴィーガン対応の冷凍食品など、多文化共生を目指す日本において、食の選択肢がますます増えています。これにより、訪日外国人にも満足してもらえる料理が提供できることを目指しています。

ペットと宿泊できる新しいトレンド



ペット同伴で宿泊できる施設が増えています。コロナ禍以降、ペットと共に旅行を楽しむスタイルが確立され、現在では約3,000件のペット同伴可能な宿泊施設があります。本展では、ペット同伴営業に必要な製品とサービスが展示される他、ペットツーリズムの需要に応えるためのモデルルームも設置され、業界関係者には有益な情報が提供されます。

ワインと日本食の新しいマリアージュ体験



また、ワインと日本食を組み合わせた新しい提案も行われます。日本のトップソムリエである田崎真也氏がプロデュースする「FOODEX WINE in 関西」では、100種類以上のワインと日本酒が集まり、日本の美味しい料理とのペアリングを体験できます。特に、若者のアルコール離れを背景に、食文化を深める取り組みが行われています。

参加方法と詳細



展示会の参加には事前登録が必要です。現在のところ、一般的な入場料は5,000円ですが、事前登録を済ませた方は入場無料で入場できます。また、業界関係者を対象とした専門商談会のため、一般の方は入場できません。興味のある方は、早めに公式サイトから登録を行って参加しましょう。

この展示会は、業界の最新情報を知る絶好の機会です。ぜひ足を運んで、新たなビジネスチャンスを見つけてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: FOODEX JAPAN ホテル・レストラン 質の高い食

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。