農と食を楽しむ体験
2025-07-21 11:52:17

自然と触れ合いながら農と食を学ぶ新しい体験教室がスタート

大江ノ郷自然牧場が贈る、農と食の新しい教育体験



鳥取県八頭町に位置する大江ノ郷自然牧場が、待望の体験教室をリニューアルし、2023年夏に再始動しました。これまで、農と食の重要性を体験を通して学ぶプログラムに寄せられた多くの声に応え、この夏、新たに「パンケーキづくり体験」や「クラフトチョコレート体験」、「スイーツづくり体験」といったプログラムを展開します。

農と食への理解を深めるプログラム



この体験教室は、単なる料理教室ではなく、食材の生産背景や地域との繋がりを学びながら、実際に手を動かして楽しむことができるのが特徴です。参加者は、まず新鮮な地元食材を使って自分だけの料理を作り、その後はその料理を楽しむことができます。

体験プログラムの内容



以下のプログラムが用意されています:

  • - パンケーキづくり体験:行列のできるパンケーキを生地から作り、自分好みにトッピングして楽しむことができます。
  • - クラフトチョコレート体験:カカオ豆を使って、オリジナルの板チョコを手作りします。この過程を通じて、甘いチョコレートの背後にはどれほどの手間がかかるのかを体験します。
  • - スイーツづくり体験:季節の果物を使ったスイーツ、特にシャルロットケーキを作ることで、旬の味を楽しむことができます。

すべてのプログラムで、平飼い卵「天美卵」や地元産の小麦、鳥取県のバターや新鮮な果物など、高品質で国産の食材を使用しています。このこだわりは、地域の農業を支え、参加者に「地産地消」の重要性を教える一環です。

学びの要素を取り入れた体験



「つくる・知る・味わう」というコンセプトの下、体験教室では農業の生産者のインタビュー映像を視聴したり、クイズを通して農と食の知識を深めるアクティビティを取り入れています。これにより、学びながら楽しむことができ、ただ料理を作るだけでなく、その背景にある知恵や文化を体感することができます。

体験の基本情報


  • - 再開日: 2023年7月23日 (水)
  • - 開催日: 水曜・土曜・日曜(不定休あり)
  • - 時間: 10:00~ (1日1回)
  • - 所要時間: 約90分
  • - 参加費: 大人1,500円 / キッズ1,200円(税込)
  • - 申込人数: 1組あたり2~4名(要予約)

参加希望者は、ぜひ公式サイトからのWEB予約をおすすめします。

大江ノ郷自然牧場について



この牧場は1994年に設立され、自然豊かな環境の中で平飼い卵「天美卵」を提供してきました。新鮮な食材を使用した菓子製造や食品製造だけでなく、観光地としても広く知られています。「農と食のナチュラルリゾート」をテーマに、年間36万人以上の来場者が訪れるこの場所は、地域との繋がりを大切にし、「日本一笑顔の集まる牧場」を目指しています。

体験教室やその他のイベントについての取材やインタビューも受け付けていますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 食育体験 大江ノ郷自然牧場 天美卵

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。