アビスパ福岡と新日本製薬が結んだ、熱い絆の証
福岡市に本社を構える新日本製薬株式会社は、地域密着型のサッカークラブであるアビスパ福岡と2025シーズンのAVISPAプレミアム・パートナー契約を結び、今季のユニフォームスポンサー契約も継続することを発表しました。この契約は、両者が掲げる「子どもたちに夢と感動を地域に誇りと活力を与える」という理念のもと、地域社会をより活性化させるための協力の一環です。
新日本製薬の代表取締役社長CEO、後藤孝洋氏は、アビスパ福岡の選手や学生たちのひたむきな姿勢に感銘を受け、彼らの取り組みを支えることを大変光栄に思うと述べています。同時に、同社は「子ども・命・美と健康」の三つを基盤とした社会貢献活動に注力し、スポーツが持つ夢と感動を届ける力の重要性を認識しています。
昨シーズンの取り組みと新しい挑戦
新日本製薬は、アビスパ福岡とのパートナーシップを通じて、具体的な支援活動を行ってきました。例えば、昨シーズンにはアビスパ福岡の選手やスタッフに対してパーフェクトワン製品1年分が贈呈されました。このギフトには社内から寄せられた激励のメッセージが添えられ、選手たちの士気をさらに高めることを目的としています。
また、彼らは「Fukuokaクリーン大作戦」という清掃イベントに参加し、総勢235名がベスト電器スタジアム周辺の清掃活動を行いました。これは地域の美化だけでなく、地域との絆を深める重要な機会です。
アカデミー生との交流
特にアビスパ福岡のアカデミー生とのイベントにも力を入れています。彼らの成長を支えるため、選手からの応援メッセージ付きの七夕カードをプレゼントし、自分の夢や目標を考える機会を提供しました。このような取り組みを通じて、地域の若者たちに夢を与える活動を行っています。
さらに、新日本製薬は社員を対象に、アビスパ福岡の試合観戦企画も実施。その際には、社員同士のチームワークやチャレンジ精神を育むことを目的としており、社員の絆を強めています。
健康啓発への積極的な貢献
新日本製薬は、単にスポーツ支援を行うだけではなく、地域健康への貢献も重要視しています。今年は「PERFECT ONE DAY MATCH」が開催され、乳がん検診率の向上を目的とした啓発イベントが実施されました。このイベントでは、選手がピンクの腕章を着用し、全来場者がハンドバナーを掲げることで地域の健康意識向上に寄与しました。
未来への期待
これからも新日本製薬とアビスパ福岡のパートナーシップは、地元福岡を盛り上げる強力な力となるでしょう。サポーターの期待を背負い、共に夢を追いかける姿勢を貫く彼らの取り組みに、私たちも注目していきたいですね。地域社会に夢を与える存在として、さらなる飛躍を願います。