新生「SPRING VALLEY」
2025-03-04 18:26:10

「SPRING VALLEY BREWERY」新生お披露目会の魅力と感動をレポート

「SPRING VALLEY BREWERY」新生お披露目会



3月4日、キリンビール株式会社が主催する「SPRING VALLEY BREWERY」のブランド刷新イベント「SPRING VALLEY BEER GARDEN」が開催されました。注目の若手俳優、坂東龍汰さんがホストを務め、新たなロゴのお披露目や飲み比べ、対談を通じて「しあわせ湧きあがるクラフトビール」の世界を楽しむことができました。

スプリングバレー・ブルワリーの歴史



イベントは、キリンビールのクラフトビール事業部 ブランドマネージャー久保からスプリングバレー・ブルワリーの歴史や今後の戦略についての興味深いお話でスタート。創業は1870年にまでさかのぼり、当時の創業者コープランド氏が「ビアガーデン」という概念を提案し、人々が集いビールを楽しむ場を提供しました。この精神が今も受け継がれ、特別な一杯が生まれたのです。

ビールは国境を越え、その時代に応じて進化を続けてきました。「SPRING VALLEY BREWERY」は、キリンビールがクラフトビールの思想に徹底的にこだわり、ブリュワーの心意気を込めた特別な一杯を提供します。「しあわせが湧きあがるような特別な一杯を」との思いで、これからも活動していくことを表明しました。

新ロゴのお披露目



坂東さんが登場した際、彼は新TV-CMと同じ衣装で新しいロゴの公開を行いました。このロゴには、SPRINGを象徴する「泉」とVALLEYを表す「谷」が表現されています。このデザインは日本に自由なビールの楽しみ方を広めることを目指しており、坂東さん自身もそのデザインに込められた意味や色の魅力を語りました。「オレンジ色は元気が出る色」とのコメントも印象的でした。

おいしいビールの注ぎ方



ゲストとして参加したスプリングバレーブルワリー東京のヘッドブリュワー辻さんが、坂東さんへ「SPRING VALLEY BREWERY」のおいしさを引き出すための注ぎ方を直接伝授しました。坂東さんはその後、実際にビールを注いでみることに。辻さんは坂東さんの注ぎ方を高く評価し、温かいトークが繰り広げられました。

坂東さんは「クラフトビールは一杯でも幸せな気分にしてくれる、奥深い存在」との感想を述べ、トークセッションは大変和やかで、有意義な時間となりました。

至福の瞬間



イベントの後半では、「しあわせ湧きあがるクラフトビール」にちなんで、坂東さんが日常の中で幸せを感じる瞬間について語りました。その中で彼が挙げたのは、家に帰って冷蔵庫からビールを取り出す瞬間。キンキンに冷えたビールを開ける音が「あの音」とともにしあわせを感じる瞬間だと述べました。

ビールを楽しむ特別な体験



イベントでは「SPRING VALLEY BREWERY」の各種ビールの試飲や料理の提供もありました。さらに、直営店の「スプリングバレーブルワリー東京」では「SVBピクニックテラス」というイベントが4月1日から開催予定です。特別なビールとおつまみを楽しむピクニックバスケットが提供されるこの機会は、ビール愛好者にはたまらない体験です。

新しい「SPRING VALLEY BREWERY」の魅力とその歴史、イベントの楽しさが一堂に集まった今回のレポート。未来に向けて、さらなる成長が期待されるブランドに注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: SPRING VALLEY クラフトビール 坂東龍汰

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。