Masimoがアメリカのハーマンにコンシューマーオーディオ事業を売却
2025年5月6日、Masimo Corporationが自社のコンシューマーオーディオ事業「Sound United」をハーマンインターナショナルに売却することを発表しました。この売却は、350百万ドルで行われる予定で、Masimoの今後の医療ビジネスの成長を支えるための戦略的な一手となります。
この発表には、Masimoの副会長であるクエンティン・コフィー氏の言葉が強調されています。
>「私たちは、新しい取締役会が設立された初日から、この事業の最適な移転先を見つけることを最優先にしていました。この取引は、当社が成長と利益率の向上を目指す中での重要なマイルストーンです。」
売却の背景
Masimoは、医療技術に特化した企業であり、近年ではコンシューマーオーディオ市場にも進出していました。ただし、今回の売却は同社が注力すべき分野を明確にし、医療業界の革新を推進するための決断であるとされています。特にCEOのケイティ・シーマン氏は、医療の未解決ニーズへの取り組みを強化するために、あらゆるリソースを有効に活用することが必要だと述べました。
ハーマンインターナショナルの目指すもの
ハーマンインターナショナルは、Samsung Electronicsの完全子会社として、プレミアムオーディオ市場において確固たる地位を築いています。今回の買収により、ハーマンは「Sound United」が持つブランド、例えばBowers & WilkinsやDenon、Marantzなどを加え、さらなる成長を期待しています。
ダヴ・ロジャース氏(ハーマンのライフスタイル部門プレジデント)は次のように述べました。
>「この買収は、私たちのコアオーディオビジネスの拡大に向けた戦略的な一歩です。Sound Unitedのポートフォリオはハーマンの既存ブランドを補完し、消費者にさらなる選択肢を提供します。」
未来への展望
この取引は、規制当局の承認を経て2025年末までに完了する予定です。Masimoとハーマン両社の経営陣は、この協力関係が双方にとってウィン・ウィンの結果をもたらすと信じています。
Masimoの医療技術分野でのビジョンが、今後の市場でどのように展開されていくのか注目です。また、ハーマンは新たに加わるブランドを通して、オーディオ業界でのさらなる革新を期待できるでしょう。
私たち消費者にとっても、新たな選択肢が生まれることで、より充実したオーディオライフが実現することを心待ちにしています。