ラサーナの新キャンペーン
2025-07-11 13:44:16

ラサーナがKEEN系データを活用した新たなプレゼントキャンペーンの成功

ラサーナの新たなマーケティング戦略



ヘアケアブランド『La Sana(ラサーナ)』は、KEEN株式会社の提供する『KEEN界隈DB』を利用した新しいプレゼントキャンペーンを展開し、特定のユーザー層へのアプローチに成功しました。この取り組みは、ラサーナの製品に対する愛着の深い、実際に継続的に使用する可能性の高いユーザーに向けたものです。これまでのマーケティングでは、SNS上の応募者を目視で選別する必要があり、時間と手間がかかるという問題がありました。特に、懸賞目的だけの応募者を排除することが困難でした。

そこで、KEENの『界隈DB』を導入することで、SNS上での発話データをもとに、より親和性の高いユーザーを抽出し、ブランドの世界観に共感するファンとの接点を形成しました。この取り組みにより、従来の方法ではできなかった精度の高い選定が可能となり、長期的なエンゲージメントを築くことができました。

マーケティング担当者の意見



ラサーナのマーケティング戦略部部長、山上陽市郎氏は、「SNS上で見えにくかった趣味嗜好を“界隈”として捉えられたことが印象的でした。また、オーガニックで発信するユーザーとの接点づくりにも大いに役立ちました。」と語ります。このコメントからも、今回のキャンペーンがただの一時的な取り組みではなく、持続可能な関係を築くための重要なステップであることが伺えます。

同社の執行役員COO、羽田トーマス洸太氏も「このキャンペーンを通じて、オーガニックな発信者との接点形成に挑戦できたことを非常に喜ばしく思います。また、応募者の選定にかかる手間を軽減し、届けたいユーザーに効果的にアプローチできる方法が確立できたことは、ブランドと生活者の関係性を深める上で非常に重要です」とコメントしています。

KEEN界隈DBとは?



『KEEN界隈DB』は、SNS上の発話データを基に生活者の“界隈”を可視化し、企業のマーケティング活動を支援するためのサービスです。フォロワーの数や属性情報だけでは見えない部分、つまり生活者の共感や関心といった個別の軸を分析し、自然なつながりを築くための手助けをします。これにより、ブランドの世界観や価値観に共感するクリエイターやインフルエンサーとのコラボレーションを受け、長期的なエンゲージメントを形成することが可能になります。

企業のガイドラインものがたり



KEENは、自社のビジョンとして「働く個人が第三のコミュニティを持ち活動することで、様々な『できない言い訳』から人々を解放し、世界を変えるムーブメントを作る」ことを掲げています。その思想を基に開発された『KEEN界隈DB』や、コミュニティデータ分析ツール『KEEN Manager』は、より良いブランドと生活者の関係を築くための新たなアプローチを提供しています。特に、情報セキュリティ管理の国際規格の認証を取得しており、企業のサポート体制にも信頼感があります。

これからもラサーナのようなブランドが、KEENのマーケティング支援を受けてどのような新しい戦略を展開していくのか、今後の展開に注目です。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: マーケティング ラサーナ KEEN

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。