音楽の力で世界をつなぐ「CALL MY NAME」EPが登場!
2025年6月27日、BLASTの最新EP「CALL MY NAME」が全世界で同時リリースされます。この作品は、孤独と希望をテーマにしながら、現代的なJ-POPとラテン、EDMを融合させた、新世代の音楽の形を提示します。
世界の言葉で響く音楽
リリースに先駆け、6月24日からは全42本のリリック映像がYouTubeにて公開される予定です。この映像は、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語など、14の言語を使って、各曲のリリックを表現します。単なる翻訳ではなく、文化的な背景やリズムを考慮した「リリカル翻訳」を採用することで、各国のリスナーが自然に受け取れる表現を目指しています。BLASTのメンバーDAIは、「言葉が違っても、誰かの孤独に寄り添える歌になることを信じています」と語り、より多くの人々と心を通わせることを願っています。
ハイブリッドなサウンドと詩的な構成
EPの中心楽曲「CALL MY NAME」は、孤独や失われた絆の再生がテーマとなっており、詩的な日本語の歌詞が印象的です。J-POPの旋律にダンスビートやトロピカル・ラテンの要素を交えたサウンドは、異なる文化の感性を融合させた作品となっており、まさにグローバルな感覚を持った音楽です。特にリリックMVは、アーティストの写真を基にしたミニマルな映像で構成されており、視覚的にも音楽とリリックがダイレクトに響き合う空間を提供しています。「音楽が心に絵を描く」という感受性にフォーカスし、聴く人々に深い映像体験を届けます。
日本語版リリックMVの公開
EPに収録された曲の中でも特に注目される「CALL MY NAME」の日本語版リリックMVが本日公開されました。音楽動画は、BLASTの魅力を余すことなく表現しており、ファンには必見の内容です。
BLASTの魅力とは
BLASTは、東京を拠点にするインディペンデントレーベル・MAD AIR RECORDSに所属する音楽ユニットです。彼らの音楽は、日本語の詩を基にしながら、さまざまなリズムと感性を掛け合わせ、国内外のリスナーに響く作品を生み出しています。「CALL MY NAME」を通じて、彼らは言葉の壁を越えた音楽体験を届けることに挑戦しています。
新たな音楽の冒険を
「CALL MY NAME」は、音楽の力で世界をつなぐ一歩とも言える作品。これからのリリースが待ちきれません。このEPを通して、私たちも新しい音楽の冒険に参加してみませんか?