和の味わいジェラート
2025-06-23 12:11:00

新たな味覚を発見!ハーゲンダッツの和フレーバージェラート

新たな和の風味!ハーゲンダッツ「CREAMY GELATO」



ハーゲンダッツ ジャパンが誇る「CREAMY GELATO」から待望の新商品が登場します!新プロジェクト「JAPAN MIND」の第1弾商品として、「いちご練乳みるく」と「ほうじ茶きなこ」が6月24日から全国で期間限定で販売されます。このジェラートは、日本的な風味を洗練された形で楽しむことができる、新たな和スイーツの楽しみ方を提供します。

夏の風物詩を感じる新フレーバー


「CREAMY GELATO」は、2020年から始まった夏の定番のジェラートシリーズ。このシリーズは、2種のフレーバーを一つのカップに詰め込んだダブルカップ構造が特徴です。それにより、様々な味わいの組み合わせを楽しむことができます。

今回の新フレーバーは、特に日本の夏にぴったりの「いちご練乳みるく」と、人気の「ほうじ茶きなこ」の2種。伝統的な和スイーツの魅力を詰め込んだこのジェラートは、夏の暑さを吹き飛ばす爽やかな味わいが楽しめます。

いちご練乳みるくの魅力


「いちご練乳みるく」は、甘酸っぱいイチゴと濃厚な練乳の組み合わせが特徴。開発担当者によれば、このフレーバーは夏の王道デザート「いちご練乳」の味わいを再現しており、素材感を大切にした一品です。

  • - 果実感豊かなイチゴ
イチゴジェラートには、夏にぴったりな甘酸っぱくみずみずしいイチゴが選ばれています。果肉も含むため、口の中でフレッシュ感を存分に感じられるのが魅力。

  • - まろやかな練乳みるく
一方、練乳みるくジェラートは、濃厚なミルクの風味を持ちながらも、スッキリとした後味で夏にぴったりの爽やかさを楽しむことができます。これらをミックスすることで、甘酸っぱさとクリーミーさの絶妙なハーモニーが生まれます。

ほうじ茶きなこの魅力


次に紹介するのが、「ほうじ茶きなこ」。こちらは、香ばしいほうじ茶と優しい甘さのきなこが共演する人気のフレーバーです。

  • - ほうじ茶の選び方
スペシャルなほうじ茶のジェラートは、数種類の茶葉を使って香ばしさとほろ苦さを引き出しています。ほうじ茶の風味がしっかりと感じられるスッキリとした後味があり、リラックスできる甘さを引き出しています。

  • - きなこのブレンド
こちらのきなこジェラートは、異なる炒り方の2種類のきなこをブレンドしており、ほうじ茶との相性も抜群。優しい甘さがしっかりと主張し、全体的に高揚感のある味わいを楽しめます。

おすすめの食べ方


「CREAMY GELATO」はそのダブルカップ構造だからこそ、味の組み合わせが楽しい!

1. それぞれの味を堪能
まずは各フレーバーを楽しんで、個々の美味しさを感じましょう。

2. 同時に味わう
2つのフレーバーを同時に食べると、驚きの新しい味わいが展開。

3. ねり食べで楽しむ
食べ進めた後に、スプーンでぐるぐる混ぜて”ねり食べ”に挑戦!これで味や口溶けの変化を感じられます。

商品情報


いちご練乳みるく
  • - 種類別: アイスミルク
  • - 成分: 無脂乳固形分 5.0%、乳脂肪分 5.0%、果汁・果肉 39%
  • - 内容量: 110ml
  • - 価格: 351円(税込)
  • - 発売日: 2025年6月24日

ほうじ茶きなこ
  • - 種類別: アイスミルク
  • - 成分: 無脂乳固形分 7.0%、乳脂肪分 3.5%
  • - 内容量: 110ml
  • - 価格: 351円(税込)
  • - 発売日: 2025年6月24日

全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートで手に入ります。夏を感じる新しいフレーバー、ぜひ楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ハーゲンダッツ いちご練乳 ほうじ茶きなこ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。