多世代交流の場が誕生!
2025-05-13 16:34:21

湘南に新たに誕生!多世代交流の拠点「コミュニティベース湘南」オープン

湘南に誕生する新たな交流の拠点「コミュニティベース湘南」



2025年5月20日、湘南の藤沢市に新たなコミュニティスペース「コミュニティベース湘南」がオープンします。この施設は、独立行政法人都市再生機構(UR)、湘南生活クラブ生活協同組合、生活クラブ生活協同組合・神奈川の連携によって実現しました。地域に住む赤ちゃんから高齢者までが気軽に集まり、助け合うことで、より良い生活を実現することを目指しています。

充実の施設内容


「コミュニティベース湘南」では、以下のような機能が提供されます。

  • - コミュニティカフェパチャmama:地域の人々が交流できるカフェ。国産で安心な食材を使い、添加物を極力控えたメニューが提供されます。焼き菓子や総菜も楽しめ、健康的なライフスタイルを促進します。
  • - 生活クラブコモンズステーション「湘ふじ」:生活クラブの注文品を受け取れる場所で、スタッフとの対面で支援が受けられる安心な環境が整っています。
  • - フードパントリー:社会的な課題を抱える家庭への月1回の食品支援を行うプログラムです。特に子育て中の家庭やひとり親世帯を対象としています。
  • - 多目的スペース:様々な利用が可能なレンタルスペース。子育てや学習支援、高齢者の交流の場としても利用できます。

これらの施設は、地域に密着した形で様々なニーズに応え、より暮らしやすい社会の実現に寄与することを目指しています。

働くメンバーを募集


コミュニティベース湘南では、運営を手伝ってくれるメンバーを募集しています。地元の人々とのつながりを大切にしながら、共に活動することで、地域をより活性化させるお手伝いができます。特にカフェやコモンズステーションのスタッフは、地域の交流を直接支える貴重な役割です。各取り組みに参加することで、自分自身の成長にもつながります。

お問い合わせ


「コミュニティベース湘南」に関する詳細は、湘南生活クラブ生活協同組合へお問合せください。電話番号は0467-53-1188、メールでの問い合わせも可能です。

皆さんのご来館、心よりお待ちしております!この新しいスペースを是非利用して、地域の交流や支援の輪を広げていきましょう。

生活クラブの取り組み


湘南生活クラブは、約42万人の組合員を有し、持続可能な社会を目指す様々な活動を行っています。食材の共同購入を通じて、地域や世代をこえたサステナブルなコミュニティの実現を目指します。地域に密着した活動を通じて、健康的で安心な暮らしを支え、持続可能な未来を一緒に築いていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: コミュニティベース湘南 湘南生活クラブ フードパントリー

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。