市長も参戦!ご当地グルメ
2025-04-22 18:25:09

市長も参加!絶品ご当地グルメスナックサンド限定発売

新登場!スナックサンドご当地グルメ



フジパン株式会社が、2025年5月1日から、期間限定でご当地グルメを再現したスナックサンド『スナックサンドたじみそ焼きそば』と『スナックサンド瀬戸焼そば』を販売します。どちらも中部・北陸エリアの人気焼きそばを反映した商品となっており、販売地域は愛知、岐阜、三重、福井、石川、富山、静岡県の一部です。

地元の魅力を再発見



この商品は、多治見市と瀬戸市の焼そばをスナックサンドで味わえるという新しい試みです。両市の市長もその開発に参加し、自慢のグルメがより多くの人に知ってもらえることを願っております。商品開発にあたっては、実際の飲食店を訪れ、地元の味を目指しました。たじみそ焼きそばはピリ辛味噌と半熟卵が特徴、瀬戸焼そばは甘辛い味付けで軽やかな味わいが楽しめるでしょう。

市長たちも熱い応援



2025年4月14日には、商品報告会が岐阜県可児市にて行われ、多治見市の髙木市長と瀬戸市の川本市長からそれぞれのグルメへの支援と、その魅力を伝えるためのメッセージが届けられました。多治見市の髙木市長は、「たじみそ焼きそばは記憶に残る特別な味」と語り、瀬戸市の川本市長は「一度食べたらもう一つも試してみたくなる」とその美味しさをアピールしました。

SNSでの投票企画も実施



さらに、2025年5月9日から1週間の期間限定で、フジパンのSNS公式アカウント(X、Instagram)を通じて、ユーザー参加型のスナックサンド人気投票も行われます。市長たちの動画も公開される予定で、応援している商品の投票結果が注目されそうです。

スナックサンドの歴史



フジパンのスナックサンドは1975年に初めて販売されました。今年で発売50周年を迎え、携帯サンドイッチの先駆けとなったわけです。2025年1月には、さらにしっとりとしたパン生地への改良も行い、食感の向上を図っており、一層美味しさを追求しています。今回のご当地グルメスナックサンド販売は、そんな50年の歴史の新たな試みとも言えるでしょう。

まとめ



フジパンが手掛ける『スナックサンドたじみそ焼きそば』と『スナックサンド瀬戸焼そば』は、どちらも地元愛にあふれた一品です。期間限定の贅沢な味わいをぜひ体験してみてください。市長たちの応援を背に、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: フジパン たじみそ焼きそば 瀬戸焼そば

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。