SCANBE大阪上陸
2025-03-21 11:10:38

大阪に新しい健康づくりの拠点、ワコールの3D計測「SCANBE」がオープン!

ワコールの新サービス「SCANBE」が大阪に登場



2025年3月21日、ワコールの最新の取り組みである3D計測サービス「SCANBE」が、グラングリーン大阪内に新しくオープンします。これは、ヘルスケア領域への初めての展開として注目を集めており、これから健康づくりを重視する多くのオフィスワーカーにとっての新たな支援の場となることでしょう。

体験型ヘルスケアの新拠点



「SCANBE」は、3Dボディスキャナーを使用して、自分の体を3秒で360度から計測・視覚化できるサービスを提供します。このサービスは、延べ体験者数が27万人を超えており、既に多くの人々が自分の体型やサイズを把握する手助けを受けています。利用者は全身18カ所の採寸データを見ることができ、インナーウェアのサイズも一目瞭然。特に、2024年3月から開始予定の[わたしを知る骨格診断]など、有料サービスも加わることで、さらに個人に最適化された提案が行われる予定です。

「SCANBE」は、ヘルスケアに特化した「SLOW AND STEADY」という新施設に出店。ここでは、身体の状態を知ることで自身の健康管理を意識してもらうことが目的です。この新たな拠点では、インナーウェアの購入を目的としない計測体験を提供することで、利用者にとってより気軽な健康づくりを促進します。

健康意識を高める新しい体験



「SLOW AND STEADY」は、未来的な健康づくりを体感できるスペース。特にオフィスワーカーにとっては、休憩や運動の合間に訪れることができる新しい環境です。ここでは軽運動やVRフィットネスが体験できるほか、最新のヘルステック製品を試すことも可能です。面白いことに、この施設における「SCANBE」の運用は、商品の販売を伴わない形式。このため、計測を通じて自分の健康状態を知ることに特化しており、結果として健康を意識するきっかけとなるでしょう。

さらに、この新しい施設では、他社とのコラボレーションや男性向けの計測イベントを通じて、様々な健康に関わるトライアルも行う予定です。これは、ワコールとしても新たなビジネスモデルの構築と事業拡大を目指す一環です。

自分を知ることで新たな健康習慣へ



「SCANBE」の提供するサービスは、単敏感な計測に留まりません。利用者は自分の体の特徴をデータとして把握することで、どの洋服が自分に似合うのか、どのようなスタイルが自分の体型に合うのかをスタッフからアドバイスを受けることができます。この「わたしを知る骨格診断」は、身体にフィットした洋服選びを助けるだけでなく、自己理解の深まりにも繋がることでしょう。

まとめ



大阪にオープンする「SCANBE」は、健康づくりを楽しく、身近に体験できる新たなスポットとして、様々な人々の注目を集めます。自分の体を知ることが、より充実したライフスタイルへ繋がる第一歩となるのではないでしょうか。今後も発展が期待されるこのサービスを通じて、多くの方が健康づくりを楽しみながら進めていくことを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ワコール 健康づくり SCANBE

トピックス(美容)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。