CUBITTSが登場
2025-04-23 09:41:18

イギリス発のアイウェアブランドCUBITTSが日本上陸!多彩なコレクションを展開

日本初上陸!イギリス発のアイウェアブランド「CUBITTS」



2025年春夏シーズンから、イギリスのアイウェアブランド「CUBITTS(キュービッツ)」が日本市場に本格的に登場します。日本国内での輸入販売を手掛けるのは株式会社グリニッジです。CUBITTSは2013年、ロンドンのキングスクロス駅近くで創業し、瞬く間にイギリス国内やアメリカで人気を集めるアイウェアブランドへと成長してきました。

ブランドの由来とこだわり


CUBITTSのブランド名は、19世紀に活躍したイギリスの建築家Lewis Cubitt(ルイス・キュービット)にちなんでいます。キュービッツのアイウェアには、彼の代表作であるキングスクロス駅のデザインからインスパイアされた、バタフライ型のリベットが特徴的に使用されています。このリベットは眼鏡のリムとテンプルを接合し、機能的でありつつ美しさをも兼ね備えたデザインとなっています。

ブランドの真髄は、革新的なテクノロジーと職人技、そして細部へのこだわりにあります。CUBITTSは、伝統的なメガネ業界を現代化することをミッションに掲げ、既成品であっても個々のユーザーにフィットするよう、サイズ展開を豊富に用意しています。製造から小売までを自社で管理することで、コストを抑えつつ高品質な視力矯正具としての視覚的美しさを追求しています。

豊富なアイウェアコレクション


CUBITTSは、日本でも多様なコレクションを展開予定。中でも注目すべきは、人気のアセテートモデルです。以下にその魅力を紹介します。

  • - JUDD (ジャッド):1960年代のブリティッシュスタイルをモダンにアレンジしたデザインで、自信に満ちた強いシルエットが魅力。サドルブリッジとホッケーエンドテンプルが特徴です。
  • - Moreland(モアランド):クラシックなデザインをモダンに解釈したクアドラフレーム。あのジェームズ・ディーンを想起させる柔らかなカーブが印象的です。
  • - Herbland(ハーブランド):スリムで象徴的なパントレンズシェイプ。特に角ばった顔にフィットし、バランスの取れたブリッジが特徴です。
  • - Cartwright(カートライト):1940年代のフレームスタイルを現代風にアレンジ。キーホールブリッジが印象的です。
  • - Bidborough(ビドボロウ):20世紀中盤のヨーロピアンスタイルに影響を受けた、不朽のパントレンズシェイプが特徴。

これらの商品は、いずれも税込価格として35,200円で購入可能です。

グローバル展開と特別なイベント


現在、CUBITTSはイギリス国内に18店舗を展開しており、そのうち13店舗がロンドンに位置します。また、2024年にはアメリカのニューヨークへも進出予定です。

さらに、ブランド設立から10周年を迎えるにあたり、日本国内でもPOP-UP STOREを開催し、限定モデルの販売や特別イベントも企画しています。今後の展開に期待が高まります。

CUBITTSの魅力を日本市場に届けるべく、グリニッジは厳選されたコレクションを提案し続ける予定です。詳細な情報は、グリニッジショールームのインスタグラムで随時お知らせしますので、ぜひチェックしてください。

グリニッジショールームInstagram
ブランドページ
取扱店へのお問い合わせ



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アイウェア CUBITTS グリニッジ

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。