熱海カラオケGP開催
2025-02-25 10:41:42

Vtuberが熱海でカラオケバトル!歌のグランプリ開催

Vtuberたちが熱海でのカラオケイベントに挑戦!



2025年5月6日、熱海市にて大規模なカラオケイベント『第2回 熱海カラオケGP』が開催されます。昨年、来場者が延べ1万人を記録したこのイベントに、今年は新たにVtuberたちが参加することになりました。名付けて『歌枠グランプリ2.5』。これは、Vtuberたちが出場権をかけて戦うオンラインコンテストで、全10名が熱海のステージに立つチャンスを手にします。

開催の背景


主催を務めるのは株式会社CrossVision。NTTドコモグループの事業プログラム『docomo STARTUP™』からスピンアウトした同社は、Vtuberと熱海を結び付けることで、地域の魅力を広く発信したいと考えています。バーチャルタレントを起点に観光とファンの誘致を進め、これまで顔を向けなかった層にも熱海の魅力を届けることが目的です。

歌枠グランプリ2.5とは?


『歌枠グランプリ2.5』は、再び賑わいを見せる熱海カラオケGPでの出場権をかけたコンテストです。Vtuberたちは、オンラインで行われる予選に参加し、選抜された10名が現地で開催される決勝戦に進出します。イベント出場権を得たVtuberには、いくつかの特典が与えられ、特に注目されるのが、熱海のイベント会場での歌唱パフォーマンスや、等身大パネルの設置です。

特典内容


イベントに参加が決定したVtuberには、以下の魅力的な特典があります:

1. 大規模なステージでのパフォーマンス: 選ばれたVtuberは、熱海カラオケGPのステージで自らのパフォーマンスを魅せることができます。
2. 等身大パネルの制作・設置: 会場にはVtuberの等身大パネルが設置され、集くるファンとの交流を図ります。
3. 地域企業とのコラボレーション: 地元100社以上の協賛企業に自身の活動を紹介し、地域とのつながりを深める機会を得ます。

さらに、審査員賞を受賞したVtuberには、特別賞品として10万円相当の賞品も用意されています。

審査方法について


選考プロセスはファン投票と審査員の評価に基づき、合計7名のVtuberが選ばれます。Vtampを利用した独自のファン投票機能が活用され、特に新しいVtuberや注目の才能を持った彼らの活動をサポートする仕組みです。

地域活性化と新たなシナジー


クロスビジョンは、バーチャルと現実を融合させ、地域のコミュニティを活性化させる取り組みを続けていきます。『熱海カラオケGP』の開催により、多くの観光客が訪れるだけでなく、Vtuberファンも新たな地域体験を享受することが期待されています。このイベントが、熱海の魅力を再発見し、さらなる発展を促す切っ掛けとなるでしょう。多様なイベントが進む中、Vtuberたちのパフォーマンスがどのように熱海を盛り上げていくのか、今から楽しみです。

クロスビジョンとV-tampについて


クロスビジョンは、Vチューバーを中心としたデジタル推し活グッズの販売を行うV-tampを運営しています。ファンにとって新しい形の応援が可能になり、地元企業との連携を強化することで、地域経済の活性に寄与します。今後も多様なコラボレーションを通じて、Vtuber文化と地域の発展を促進していく予定です。

熱海のカラオケGPは、単なる音楽イベントに留まらず、地域とバーチャル文化の懸け橋としての役割を果たすことが期待されています。乞うご期待!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Vtuber カラオケ 熱海

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。