新たなエンターテインメント『和楽器シアター東京』の魅力
2025年7月8日、歌舞伎座タワー・木挽町ホールにて開幕する『和楽器シアター東京』は、ただ"見る"や"聴く"だけでなく、
"体験する"ことで日本の伝統文化を五感で楽しむことを提案する新しい形のエンターテインメントショーです。
この公演では、箏、尺八、そして津軽三味線といった和楽器の生演奏が約50分にわたり行われ、観客は日本の伝統曲や季節感あふれる楽曲、さらには親しみのあるメロディを楽しむことができます。
公演のキャッチフレーズである「聴く!観る!ふれる!」は、まさにこの体験の全てを表しています。観客は、和楽器の音色に包まれながら、世代や国を超えて共感できる体験を味わうことができるのです。
五感に響く体験型プログラム
『和楽器シアター東京』の最大の特徴は、パフォーマンスの後に行われる来場者限定の体験型プログラムです。このプログラムでは、実際に和楽器を手に取り演奏する機会や、歌舞伎の衣装を着ての記念撮影ができます。
これにより、日本の伝統文化をただ観賞するのではなく、自らの手で触れ、体験することでより深く記憶に残ることが期待できます。
公演概要と開催情報
- - 日程: 2025年7月8日(火)〜29日(火)
- 7月8日(火)〜13日(日): 11:30/14:30
- 7月15日(火)〜21日(月・祝): 14:30/18:00
- 7月22日(火)〜29日(火): 11:30/14:30
- 住所: 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 5階
- - 出演者: 箏、尺八、津軽三味線の各奏者たちが出演し、毎回異なるメンバーが編成されます。
- - チケット: 大人は7,700円、子供(4歳〜15歳)は3,850円。
- ※3歳未満は入場不可。
主催者は『和楽器シアター東京実行委員会』で、プロデュースはオンメイクが手掛けています。伝統と現代を融合させたこのイベントは、あなたの五感を刺激し、一生の思い出になることでしょう。
チケット情報と特典
現在、チケットはローソンチケットにて販売中です。また、来場者には豪華な特典として、歌舞伎舞台で使用された衣装を着用した記念撮影や、和楽器の演奏体験などが用意されています。この貴重な機会をお見逃しなく!
公式サイト・SNS
詳細な情報や最新の更新は、
公式サイトをご覧ください。また、InstagramやTikTokでも最新情報が発信されていますので、チェックしてみてください。
『和楽器シアター東京』で、今までにない新しい日本の文化体験をお楽しみください。