SO-SOが高槻市観光大使に!
2025年7月14日、株式会社COCO Galleryに所属するアーティストSO-SOが、公益社団法人高槻市観光協会から「たかつき観光大使」に任命されました。この日は、高槻市役所での就任式にて高槻市観光協会の白石代表理事から委嘱状が手渡され、その後には濱田剛史市長への表敬訪問も実施されました。
SO-SOは、この大使職を通じて地元高槻市への恩返しと貢献を果たす意欲を示しています。就任後には、さまざまなイベントや企画を通じて活動していく予定です。
祭りの盛り上げと新たな音楽の提案
観光大使としての一環で行われる初のプロジェクトは、「高槻まつり」での「高槻音頭」のリミックス制作です。この祭りは1970年から続く伝統行事であり、SO-SOはこれに自らのビートボックスアレンジを加えた「高槻音頭 SO-SO Remix」を制作中です。このリミックスは、祭り初日の8月2日(土曜日)にデジタルリリースされる予定です。
高槻市観光協会は、若い世代にアプローチしやすくすることで祭りの活性化だけでなく、郷土愛の促進にもつながることを期待しています。
同日、濱田市長はSO-SOに対し、「ビートボックスを通じて高槻市の魅力を広めてもらえれば嬉しい」との期待を寄せました。これに対しSO-SOも、地域の魅力を発信する大使としての責任を持って活動していく意向を示しています。
SO-SOのアーティストとしての経歴
SO-SOはDJ、音楽プロデューサー、ヒューマンビートボクサーとして知られており、代表曲「SO-SO Exercise」をはじめとするダンスミュージックを数多くリリースしています。また、国内最大級の音楽フェス「GMO SONIC 2025」ではALAN SHIRAHAMAとのB2Bセットで印象的なパフォーマンスを披露しました。2025年8月には「SUMMER SONIC BANGKOK 2025」への出演も予定されています。
彼は15歳でビートボックスの世界に足を踏み入れ、アジアチャンピオンや世界チャンピオンなど数多くのタイトルを獲得しています。特にビートボックス世界大会「Grand Beatbox Battle 2019」では日本人初のTOP4入賞を果たしました。さらに、彼の楽曲は全て彼のビートボックスサウンドとフィールドレコーディングによる環境音のみで構成され、独自の世界観を創り出しています。
2025年4月には、東京・山手線をテーマにした全30曲のデジタルアルバム「SO-SO SPINS TOKYO」をリリースし、話題を呼びました。加えて、Hey! Say! JUMPへの楽曲提供や企業とのコラボレーションも行い、多大な評価を得ています。また、プロeスポーツチーム「FENNEL」にも所属し、ゲームの魅力を発信することにも力を入れています。
Instagram |
X |
YouTube |
SO-SO SPINS TOKYO 配信リンク
高槻市を盛り上げるSO-SOの今後の活動に注目です!