山口の魅力発信!
2025-07-11 19:34:43

公開生放送!『レコレール』が山口の魅力を体感する特別エディションをお届け

『レコレールホリデーエディション』7月21日生放送



FMからのお知らせです。7月21日、祝日に新山口駅北口の『0 Studio』にて、当番組『レコレール』の特別版が放送されます。テーマは『山口県“ナナシマチ”の魅力に迫る』です。この生放送では、7つの市町の素晴らしさをリスナーと共に掘り下げ、山口の魅力を全国に発信することを目指します。

山口県の「ナナシマチ」とは?


「ナナシマチ」とは、山口県内の山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、さらには島根県の津和野町を指す通称です。歴史ある美しい風景を背景に、多彩な食文化や観光スポットが点在しているこの地域は、皆さんの知られざる魅力を含んでいます。

番組の内容に迫る


今回の生放送では、各市町からのパーソナリティが、それぞれ誇る隠れた宝物を紹介します。例えば、山口市の国宝瑠璃光寺五重塔や、宇部市のときわ公園、防府市の毛利氏庭園など、各地域の思い出深いスポットや特産物が次々と登場します。また、リスナーからのメッセージも受け付けていますので、山口の素敵な体験や行ってみたい場所を教えてください!

魅力的な景色とおいしい食べ物


いくつかの市町の特産物を紹介します。美祢市では名勝となる秋芳洞と、地元で名高い安富屋のごぼう麺が登場する予定です。また、萩市では地域で生産される6種類の地酒[GI萩]を楽しめる機会もあります。地方独特の風土が育んだ美味な食材や風景は、リスナーの皆さんにぜひ体感してもらいたいです。

楽しみな公開生放送


場所はJR新山口駅北口駅前広場に位置する『0 Studio』で、自由に観覧できます。ぜひご来場いただき、番組スタッフやパーソナリティたちと触れ合ってください。また、来場者の方には、番組の特製ステッカーをプレゼント。数に限りがありますので、早めの来場をお勧めします。

放送について


この特別放送は、FM山口をはじめ、全国28のJFN系列局でお聴きいただけます。ぜひ、あなたのスマートフォンやPCでradikoからもアクセスして、リアルタイムで楽しんでください。地域の魅力に迫る『レコレールホリデーエディション』、お見逃しなく!

私たちと一緒に、ナナシマチの魅力を体験し、素晴らしい地域を発見しましょう。あなたの参加をお待ちしています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 山口県 レコレール ナナシマチ

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。