新色登場のHydro Flask
2025-02-25 14:30:42

ハイドロフラスクが提案する25SS新色の魅力と断熱ボトルの進化

ハイドロフラスクの新たな魅力、25SS新色の登場!



2025年の春と夏のシーズンがやってきます。アメリカを中心に展開される人気の断熱ステンレスボトルブランド、Hydro Flask(ハイドロフラスク)から、期待の新色が発表されました!新たに仲間入りするのは、自然界の美しい色彩にインスパイアされたペールトーンの3色です。これらは、現代のライフスタイルにマッチしたデザイン性と機能性を兼ね備え、どんなシーンにもぴったりのアイテムです。

新しいカラーたち



新色は、御覧の通り美しい名前がついています。まずは、海の色を思わせる「Reef(リーフ)」。このカラーは、美しいサンゴ礁を連想させ、まさに海と繋がるような爽やかさがあります。次に「Surf(サーフ)」は、いつでも海辺へ行きたくなるような鮮やかな色合い。自然の恵みを感じさせる「Aloe(アロエ)」は、穏やかで優しいライトグリーン。これらの新色は、日常生活にもアウトドア活動にも大いに役立ちます。

スタイリッシュなデザインと機能性



HYDRATION 21oz STANDARD MOUTH


このスタンダードマウスボトルは、容量が621mlでありながらスリムなデザインが特徴。口が細くて飲みやすいので、日常利用にも最適です。さらには、価格も5,280円(税込)から。デザインが美しいだけでなく、実用性も兼ね備えているのが嬉しいポイントです。

HYDRATION 20oz WIDE MOUTH


こちらは、591mlの容量を持つワイドマウスボトル。広い口で洗いやすく、氷も簡単に入れられます。また、別売りのキャップを使ってカスタマイズすることも可能なので、自分だけのスタイルに仕上げられます。価格は5,060円(税込)です。

DRINKWARE 16oz ALL AROUND TUMBLER


こちらのタンブラーは、473mlの容量で温度を長時間保持し、水はねも防止できる便利なアイテム。テーパードデザインにより持ちやすさとカップホルダーへのフィット感も考慮されています。価格は3,850円(税込)です。

Hydro Flaskの歴史と進化



Hydro Flaskは、2009年にアメリカ・オレゴン州ベンドで誕生しました。当時、シングルウォールのステンレスボトルが主流であった中で、初めて保冷・保温を実現した断熱ボトルを販売し、瞬く間に人気を博しました。「いつでも冷たいビールを飲める」というキャッチフレーズが人々の心をつかみ、特にライフセーバー向けのユニークなPR戦略も功を奏しました。その結果、Hydro Flaskは急速に成長を遂げ、2011年には売上が1億円を突破。その後も国外進出を進め、現在では約70%のシェアを誇るブランドに成長しました。

Hydro Flaskの魅力は、バラエティ豊かな製品ラインアップ。ボトルだけでなく、様々な収納グッズやアウトドア用品まで、アウトドアライフに必要なアイテムが揃っています。

Eco-Consciousな選択



Hydro Flaskでは、リサイクル可能な素材を使用し、環境にも配慮しています。これにより、持続可能なアウトドアライフをサポートすることがブランドの使命です。水分補給をしながら環境にも優しく、生活にも彩を添えるHydro Flaskの新色ボトルで、あなたのライフスタイルをアップデートしてみませんか?

公式サイトやInstagramで新作情報をチェックし、自分にぴったりのカラーを見つけてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ステンレスボトル ハイドロフラスク アウトドアグッズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。