梅雨に紫陽花イベント
2025-06-19 10:42:23

梅雨の時期にぴったり!フォトジェニックな紫陽花傘イベント開催中

梅雨の季節を彩る「紫陽花の傘」



毎年恒例となっている、「紫陽花の傘」をテーマにしたフォトジェニックな展示が全国4か所で開催中です。このイベントは、フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」によってデザインされた透明傘を使用しており、期間限定で開催される「#紫陽花傘フォトコン2025」の活動と連動しています。これにより、雨の日も晴れの日も、紫陽花の美しさを堪能しながら思い出を作ることができます。

フォトスポットいろいろ!



開催場所とそれぞれの詳細 では、柳谷観音 楊谷寺(京都府長岡京市)、倶利迦羅不動寺(石川県津幡町)、法多山尊永寺(静岡県袋井市)、国営昭和記念公園(東京都立川市/昭島市)が参加しています。各施設では、独自のスタイルで紫陽花の傘を展示し、訪れる人々に写真撮影のチャンスを提供しています。

会場別詳細



  • - 柳谷観音 楊谷寺 では、6月1日から6月30日までイベントが行われており、眼病平癒の祈願場所として広く知られています。ここでは、5,000株の紫陽花が圧巻の光景を作り出し、特別なワークショップや限定御朱印も楽しむことができます。さらに、SNS映えする「花手水」とのコラボレーションもあり、若者を中心に人気を集めています。

  • - 倶利迦羅不動寺 では、6月14日から7月7日まで期間限定で開かれ、約1,000株の紫陽花が咲き誇る中で、アンブレラスカイが設置されます。また、紫陽花をテーマにしたスイーツも販売され、訪問者を楽しませています。

  • - 法多山尊永寺 では、拝観無料で境内のあじさい園を堪能できるため、家族連れや友人同士に最適です。初夏の美しい自然の中で、厄除け観音の参拝とともにリラックスしたひとときを過ごすことができます。

  • - 国営昭和記念公園 では、6月7日から7月6日まで開催され、9,000株以上の紫陽花とともにフォトスポットを設け、爽やかな季節を楽しんでいただけます。美しいカナール噴水では、紫陽花を浮かべたフローティングフラワーの展示も行われています。

フォトコンテストで思い出をシェア



フォトジェニックな紫陽花の傘を使って撮影した写真や動画を、Instagram、X(旧Twitter)、TikTokでシェアしませんか?ハッシュタグ「#紫陽花傘フォトコン2025」をつけて投稿すれば応募完了。抽選で素敵な賞品も当たります。つまり、ただのお出かけが特別な思い出へと変わるかもしれません!

傘のデザインと購入方法



「雨空に咲きこぼれる紫陽花の傘」は、独自のリアルなイラストを施した透明傘で、外でも中でも楽しむことができます。価格は1本2,400円で、公式サイトや店舗で購入できます。約30万本の販売実績があるこの傘は、梅雨の必需品になること間違いなしです。

この梅雨はぜひ、フェリシモの「紫陽花の傘」を手に取って、特別な時間を過ごしてください。雨の日を楽しむ新しいスタイルを見つけてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント フェリシモ 紫陽花

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。