新しいリストバンド「スラックバンド リスト」登場
ジリリタ株式会社が、2025年2月21日に新商品の「スラックバンド リスト」をオンラインショップで発売します。この商品は、動きやすさを追求し、日常生活の中で体幹を活性化することができる画期的なリストバンドです。
スラックバンドの開発の背景
ジリリタは、「いつでも・どこでも・誰でも」楽しみながら体幹を育てることを目指して、「スラックレール」や「ユビスラ」などのオリジナル商品を開発してきました。まだまだ認知が広まっていない中で、スポーツだけでなく高齢者や障がい者にも手に取りやすい製品を提供したいという思いから、スラックバンドの開発が始まりました。
実際にアスリートや多様な職業の方々と連携し、身体が軽く感じる、踏ん張りやすいといった実体験をもとに、使用しやすさが進化した製品が完成しました。
体幹覚醒®とは
このリストバンドは、ジリリタが提唱する「体幹覚醒®」を促進します。SLACK RAIL®やUbisla®によって、日常で使われる体幹が活性化され、安定した姿勢を保つことができるのです。現代の生活では自然な動きが少なくなりがちですが、このスラックバンドを使うことで簡単に体感を覚醒させることが可能になります。
スラックバンドの特性
手首と足首に同時に装着可能なスラックバンドは、スラックレールよりも手軽に使用できるため、日常生活の中でも取り入れやすいデザインになっています。両手首、両足首に装着することで、全身のインナーマッスルを刺激し、自然な形で体幹を活性化します。
商品のデザインとロゴ
スラックバンドには、ジリリタの理念を反映したロゴが刺繍されています。このロゴは「自利利他」という概念を象徴し、社名の由来ともなっているのです。また、日本を代表するブランドとしての思いを込めたデザインには、「赤い炎」「魂」をテーマにした筆文字のアレンジが施されています。
誰にでもオススメ
スラックバンドは、幅広い層の方々にメリットがあります。スポーツをする方には体幹を安定させてパフォーマンスを向上させ、ジョギングや散歩を楽しむ方には軽やかな動きを提案します。力仕事をされる方々や車椅子利用者にも体幹が機能し、負担を軽減する手助けになるでしょう。
実際に使った方々の声
多くの利用者で実験した結果、プロサッカー選手やボクサー、また高齢者の方々からも好評。それぞれの方の体力によって体幹が活性化されているのを実感することができ、日常生活の中でも利点が見出されています。
スラックバンド製品概要
- - 名称:スラックバンド リスト
- - 価格:4,000円(税別)
- - カラー:ブラック、ホワイト
- - サイズ:幅75mm×長さ80mm
- - 重量:15g
- - 素材:綿、アクリル、ナイロン、ポリウレタン、NBR
今後、ジリリタでは新しい商品展開も予定しており、このスラックバンドを通じて多くの方々の生活をより豊かにするお手伝いをしていきます。