発酵エイジングケア「FAS」が目元の若返り実現を目指す新研究発表
株式会社シロクが展開する発酵エイジングケアブランド「FAS」が、2025年6月13日から15日に開催された「第25回 日本抗加齢医学会総会」において、目元のエイジングケアに関する革新的な研究成果を発表しました。この研究は株式会社テクノーブルとの共同研究で、「筋芽細胞分化促進に着目した眼輪筋ケアによる目元のエイジングケアの提案」というテーマで取り組まれました。その内容は、美容の新たなスタンダードを提示するものとなっています。
目元のエイジングケアの必要性
目元は、加齢に伴う変化が特に現れやすい部分です。しわやたるみ、多くの人が悩むこれらのエイジングサインには、「眼輪筋」と呼ばれる筋肉の衰えが大きく影響しています。加齢によりこの筋肉が弱くなることで、目のくぼみやたるみが進行します。シロクでは、発酵の力を活用し、目元の若々しさを取り戻すための研究を行ってきました。
くぬぎ酵母株を活用した新しいアプローチ
本研究では、龍谷大学から提供されたくぬぎの樹液から分離した酵母を使用しました。この酵母は、筋芽細胞の分化や増殖に重要な役割を果たすことが示され、眼輪筋への新たなアプローチとして期待されています。
研究によれば、くぬぎ酵母エキスは筋芽細胞の分化を促進し、筋管の形成を助ける可能性があることが確認されました。さらに、線維芽細胞に対してもコラーゲンやエラスチンの産生を促す効果が示唆され、目元だけでなく肌全体に対しても多岐に渡る影響を持つことがわかっています。
研究の詳細と観察結果
研究の過程では、筋芽細胞が成長因子IGF-1によって活性化されることが明らかになりました。特に、くぬぎ酵母エキスを加えた場合、細胞同士が接触し、筋管が形成される様子が確認されています。また、アクチンフィラメントの合成も促進され、筋肉の基礎構造が強化されることが示されています。
更なる実験では、真皮線維芽細胞における効果も調査され、くぬぎ酵母エキスが標準株酵母エキスと比べて高い賦活効果を持つことが判明しました。これにより、真皮層に対するケアの新たな可能性も見出されました。
研究成果の意義
この研究から得られた成果は、目元のエイジングケアに直結するものであり、くぬぎ酵母株の持つ多面的な効果が期待されます。FASは、自然の力と科学を融合させた新しいスキンケアを提案し、加齢に伴う悩みを解消するための道筋をひらく存在であることが確認されました。
FASのブランド理念
FASは“発酵エイジングケア”をテーマに、透明感あふれるハリツヤ肌を目指す製品を展開しています。独自の2段階発酵技術を駆使し、高い栄養価を持つ成分を使用することで、肌の内側から美しさを引き出すことを目指しています。シロクは今後も、科学的根拠に基づいた確かな製品創りを実践し、美しい肌のための研究を続けていく方針です。
この研究成果は、エイジングケアの新たな可能性を拓くものであると同時に、私たちの美しさへの理解を深め、『FAS』の製品がより多くの人々に支持されることを願っています。