貞松・浜田バレエ団が贈る「ベートーヴェン・ソナタ」関連企画イベント
兵庫県立芸術文化センターで行われる「貞松・浜田バレエ団『ベートーヴェン・ソナタ』」公演に先立ち、5月11日(日)に神戸市立中央区文化センターの多目的ルームにて関連企画が開催されます。その名も「バレエで紐解くベートーヴェンの音楽」。
この特別イベントでは、演出・振付を担当する中村恩恵さんと、令和4年度兵庫県芸術奨励賞を受賞した現役ピアニストの坂本彩さんとの対談が予定されています。これにより、ベートーヴェンの音楽が持つ深い魅力や情熱に迫る機会となります。彼らの異なる視点から、聴く人々に新たな感動をもたらすことでしょう。
坂本彩さんは、対談の中で「ベートーヴェン・ソナタ」で使用される楽曲を独奏で披露し、さらに有名な「月光」もピアノの生演奏に合わせて踊るさまを見せてくれます。この楽曲は、ベートーヴェンが30代前半にお世話になり、「ジュリエッタに捧げた」との逸話がある名曲です。この公演において、「月光」と共にどのようなバレエパフォーマンスが繰り広げられるのか、また「ベートーヴェン・ソナタ」がいかにバレエの表現と結びついているか、その魅力を直接体感できるチャンスです。
プログラム概要
この企画イベントのプログラム内容は充実しており、以下のような内容が予定されています。
- - ピアノ・ソナタ第25番 第2楽章の独奏
- - ピアノ・ソナタ第31番 第3楽章の独奏
- - 中村恩恵と坂本彩の対談「ベートーヴェンの魅力について語る」
- - バレエとピアノの響宴、「月光」の第1楽章
開演は10:30で、開場は10:00を予定しています。イベントの上演時間は60分となっており、バレエと音楽の素晴らしいコラボレーションを存分に楽しむことができるでしょう。
出演者について
出演者は中村恩恵さん、坂本彩さんをはじめ、貞松・浜田バレエ団のダンサーである貞松正一郎さんと宮本萌さんが揃います。
- - 中村恩恵は、ネザーランド・ダンス・シアターに所属し、著名な振付家としてのキャリアを展開。その作品は世界中で評価されています。
- - 坂本彩は、国内外で活躍する実力派ピアニスト。音楽教育においても後進の指導を行い、多くの賞を受賞しています。
- - 貞松正一郎は実績あるダンサーで、古典から現代作品に至るまで幅広く活躍しています。
- - 宮本萌はクラシック作品やコンテンポラリーダンスでの活躍が光る若手ダンサーです。
イベント詳細
日程: 5月11日(日)
上演場所: 神戸市立中央区文化センター多目的ルーム
料金: 500円(全席自由、税込)
チケットはお一人様につき1枚までの申込制であり、同行者の分は別途申し込みが必要です。未就学児の入場はご遠慮ください。
この特別な機会をお見逃しなく、ベートーヴェンの音楽とバレエの世界に浸ってみませんか?
最新情報やチケットのお申し込みはこちらから:
公式サイト
イベントの主催は貞松・浜田バレエ団で、兵庫県・兵庫県立芸術文化センターが共催しています。実り多い一日となること間違いなしです!