RingConnがZAKONE参画
2025-06-23 09:33:03

次世代スマートリング「RingConn」がZAKONE参画で日本の睡眠改善への一歩を踏み出す

次世代の睡眠サポート「RingConn」



最近、次世代型製品を展開する株式会社Acalieが、大きな注目を集めています。その主力製品である「RingConn」スマートリングが、日本の睡眠課題に挑む新たなコミュニティ「ZAKONE」に参加することが決まりました。この提携により、Acalieは日本の睡眠の質を向上させるためのプロジェクトに関与し、より多くの人々に健康的なライフスタイルを提供することを目指しています。

ZAKONEとは?



「ZAKONE」は、NTT東日本グループが中心となり設立された共同体で、睡眠に関するさまざまな企業が集まり、協力して新たなビジネスやサービスを創出する仮想コミュニティです。このプラットフォームでは、製品の先行体験や睡眠医学に基づく正しい知識の普及など、多岐にわたる活動が行われます。特に注目すべきは、参画企業間でのネットワーキングを促進し、共創プロジェクトを発展させるイベントやプログラムの開催が行われる点です。

日本の睡眠問題を解決する使命



日本人の睡眠不足はOECD加盟国の中でも際立っています。平均睡眠時間が短いことが社会問題にもなっており、その解決が求められています。そこで、RingConnは自身のミッションとして「日々の状態を見える化し、最適なリズムを整える」ことを掲げており、ZAKONEの思想と見事にリンクしています。これにより、RingConnは日本人の睡眠を改善するための強力なツールとなることでしょう。

RingConnの受賞歴



RingConnは、2024年の夏に米国のKickstarterでNo.1のウェアラブル製品として、6.6億円以上の支援を獲得した実績があります。そして実際に、シリーズ累計で15万人以上のユーザーがこの製品を愛用していることも、その信頼性を証明しています。2025年2月18日には第2世代がMakuakeにて日本に上陸。初日で1,600万円を達成し、さらには史上最高の1.42億円もの支援を受け、多くの注目を集めました。

睡眠を支えるテクノロジー



RingConnは、ただのスマートリングではありません。ユーザーの日常に密接に寄り添い、睡眠の質を向上させるためのさまざまなデータを提供します。この製品を使うことで、自分の体調や生活リズムを把握しやすくなり、より良い睡眠環境を整える手助けをします。

Acalieの未来への展望



Acalieのセールスマネージャー、木村氏は「ZAKONEに参画できたことに大きな喜びを感じています。『スマートリング元年』とも言われる2025年には、まだ小さな市場ですが、この影響力のあるコミュニティと共に日本のウェルネスや睡眠の問題に積極的に取り組んでいければと思っています」とコメントしています。このように、今後のAcalieの活動とRingConnの進化に期待が高まります。

まとめ



日本人の睡眠を支えるために新たなステップを踏み出したRingConn。今後もZAKONEとの連携を深めながら、睡眠の質向上に取り組んでいくことでしょう。これから、私たちの生活にどのような影響を与えてくれるのか、楽しみです。RingConnがもたらす未来の健康的なライフスタイルに目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: RingConn 株式会社Acalie ZAKONE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。