「みましたスタンプ」の魅力
2025-02-04 10:30:30

4ヶ月で7000本突破!可愛い新デザインが充実した「みましたスタンプ」

新たな魅力が満載!「みましたスタンプ」



2023年1月に登場した「みましたスタンプ」は、子どもたちの連絡帳や音読カードに最適な、かわいらしいイラスト入りの印鑑として注目を集めています。たった4ヶ月で7,000本近くが売れたこの人気商品は、近日中に296種類の新デザインが追加され、ますます魅力的になってきました。

バリエーション豊かな新デザイン



新たに発表されたデザインの中には、韓国風イラストやダイナミックなアニマル柄が含まれています。このスタンプは、保護者だけでなく、学校の先生方にも重宝されています。特に、カラフルで可愛らしいイラストは、子どもたちだけでなく、大人たちの心もつかんでいます。

1. 韓国風イラストの追加


韓国スタイルの線画で描かれた新しい「OK」や「いいね」ハンドタイプは、猫好きにはたまらない魅力を持っています。これにより、スタンプに対する多様なニーズを満たしています。

2. ちらっと覗くアニマルキャラ


たくさんのアニマルデザインも登場。壁からちょこっと顔を出す猫やうさぎ、パンダたちの姿は、見るだけで癒されます。愛らしい印鑑は、実用性だけでなく、愛らしさも兼ね備えています。

3. 丁寧なお辞儀スタンプ「ぺこり」


子どもたちの連絡帳に使われる「ぺこり」スタンプは、丁寧さを表現するのにぴったりです。保護者の思いやりが伝わり、大切な連絡をより心温まるものにしてくれます。

4. イラストの中に文字が入るシリーズ


イラストに文字を入れるシリーズも充実。可愛らしい動物たちのデザインに、お魚やチンアナゴなど新しいキャラクターも仲間入り。これにより、より個性的なスタンプが手に入ります。

オリジナリティあふれる印鑑



「みましたスタンプ」は296種類のデザインが揃い、すべてがオリジナル。手描き風の「ぷちシリーズ」は、特に人気を誇り、親しみやすいデザインが評価されています。小さな子どもを持つ保護者にとって、手軽に使える印鑑として、大いに便利です。

印鑑に「みました」「OKです」「済」などの文字を入れることができ、自分の使いやすいようにデザインをカスタマイズすることも可能です。様々な用途に適したデザインがラインナップされているため、シーンに応じて使い分けられます。

使い心地と持ち運びの便利さ



「Jointy J9」という回転式ネーム印を使用している本製品は、軽い力でポンポン押せるのが特徴。キャップレスで、すぐに使える優れた設計がなされています。スタンプ台内蔵なので、連続押印でもかすれない工夫がされています。

選べるボディカラーも魅力の一つで、大人から子どもまで楽しめる多彩なカラーバリエーションが揃っています。インク色も豊富に取り揃えられており、用途に応じて選ぶことができますので、飽きが来ません。

これからも続く進化



2025年で23周年を迎える「シールDEネーム」では、今後もデザインや品質の向上に努め、多忙なパパやママの育児生活の手助けとなる商品を開発し続けます。「みましたスタンプ」はその一環として、家族の楽しい日常を彩る重要な存在となっています。

オンラインショップやSNSでもその情報を随時発信中。より多くの人に知ってもらえる形で、これからも楽しく便利なアイテムが増えていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: みましたスタンプ サンアドシステム 名入れグッズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。