ホロライブプロダクションのオリジナルグッズが登場
ファンの皆さん、お待たせしました!「ホロライブプロダクション」が展開するグローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトから、新たにオリジナルグッズが登場します。企画・販売を担当するのは、株式会社Tokyo Otaku Mode(TOM)。この特別なグッズは、2025年7月4日(金)からオンラインショップで予約受注が開始されます。さらに、北米最大級のアニメコンベンション「Anime Expo 2025」でも一部商品が数量限定で販売されるそうです。
『hololive Meet』プロジェクトとは
『hololive Meet』は、2022年4月にスタートしたプロジェクトで、「ホロライブプロダクション」傘下の「ホロライブ」「ホロライブインドネシア」「ホロライブEnglish」「hololive DEV_IS」などが参加しています。このプロジェクトでは、海外のコンベンションへのブース出展や、さまざまなイベントへのゲスト出演を行っており、VTuberファンにとっては見逃せない企画となっています。今回は特に、プロジェクトのアンバサダーに選ばれた「桃鈴ねね」や「ベスティア・ゼータ」、「古石ビジュー」などのキャラクターたちが描かれた商品が登場します。
注目のオリジナルグッズ
今回販売されるオリジナルグッズの中でも、特に注目が集まるアイテムをご紹介します。
トレーディング缶バッジ
全6種のトレーディング缶バッジは、オリジナルに描き下ろされたビジュアルを使用しており、ファンにはたまらない商品です。特定のキャラクターがランダムで登場するため、コレクションとしても楽しめます。
アクリルスタンド
描き下ろしイラストから制作された全6種のアクリルスタンドも要チェック。各アンバサダーの旅スタイルをモチーフにしていて、どれも魅力的なデザインとなっています。
A5アクリルパネル
このサイズ感が絶妙なA5変形アクリルパネルには、hololive Meet 2025の描き下ろしイラストがあしらわれており、まるで旅先での記念写真のような仕上がりです。部屋に飾るだけで、旅行気分を味わえそうです。
Tシャツ
存在感たっぷりのhololive Meetデザインが施されたTシャツも登場します。フロントにはイベントのグラフィティが描かれており、背面には6人のアンバサダーたちがデザインされています。普段使いにも最適です。
予約販売について
商品は2025年7月4日(金)日本時間の12時より、Tokyo Otaku Modeのオンラインショップにて予約可能です。国内外のネットショップでの取り扱いもあるので、公式WEBサイトをチェックしてください。
Anime Expo 2025について
このグッズは、アメリカ・ロサンゼルスで開催される「Anime Expo 2025」でも販売されます。開催は7月3日(木)から7月6日(日)までの期間で、Tokyo Works Pavilionにて実施されるので、現地に足を運ぶ予定のファンはぜひ立ち寄ってみてください。詳細情報は
公式サイトで確認できます。
まとめ
いよいよ予約販売が始まるホロライブプロダクションの新しいオリジナルグッズ!ファンとしては、自分の推しを手に入れる絶好のチャンスです。海外イベントとの連携も加味して、世界中のファンとのつながりを感じることができるこの機会をぜひお見逃しなく。これらのアイテムはコレクションとしても魅力的で、アニメやVTuberが好きな方々には喜ばれること間違いなしです!