お花見弁当コンテスト
2025-02-03 13:59:14

春の訪れを感じる!マスターカットプラスお花見弁当コンテスト開催

2025年3月23日(日)に、福島県の老舗調理家電メーカー、山本電気株式会社が主催する「マスターカットプラスでつくるお花見弁当コンテスト」が開催されます。このイベントは、春の訪れを感じながら、人気のフードプロセッサー「マスターカットプラス」を使用して、参加者が自分の創意工夫を活かして作ったお弁当の出来栄えを競うものです。料理が得意な食オタの仲間たちが参加し、イベントの様子や美味しそうなお弁当の写真をSNSで発信します。観客として参加する方には、嬉しい謝礼として5,000円(交通費込み)が支給されます!

イベント詳細


このコンテストは、都内のキッチンスタジオで12:00から14:00まで行われ、参加者は山本電気の最新鋭フードプロセッサーを駆使し、花見にぴったりなお弁当を制作します。観客として参加する方には、料理に対する熱い思いや興味を持っている方を募集しています。求人条件を満たし、お弁当の美しさや味を共に楽しむ仲間として参加しませんか?

参加条件


参加するには、「食オタ」メンバーに登録していただき、Instagramのフォロワーが3,000人以上という条件があります。さらに、撮影に協力できる方、イベント後に投稿を行える方も対象です。新たに「食オタ」に登録することも可能なので、ぜひ参加を検討してみてください。

参加方法


観客募集の応募は、2025年3月9日まで受け付けていますが、定員に達し次第終了しますので、興味がある方はお早めにご応募を!特に料理や食文化に興味がある方には、楽しい体験となるでしょう。

山本電気の思い


1934年から続く山本電気は、90年にわたり家電製品の開発を行ってきました。今回のイベントも、その技術革新の一環として多くの方に利用していただくことを目指しています。参加者同士の交流や、活動を通じて新たな発見があるかもしれません。

まとめ


春の訪れを祝い、食文化の楽しさを共有するこのお花見弁当コンテストには、食に対する熱い情熱をもったあなたの参加をお待ちしております。たくさんの美味しい料理と、素敵な春の瞬間を一緒に楽しみましょう!

参加申し込みはこちらから:食オタ応募フォーム

詳しい内容は山本電気の公式サイトや、Instagramでも随時更新していますので、ぜひチェックしてご参加ください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: フードプロセッサー 山本電気 春のお弁当

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。