横浜の昭和会
2025-07-16 12:11:49

横浜で楽しむ昭和の懐かしい歌と落語の会を開催!

横浜で昭和の文化を楽しむ特別な夜



2025年7月21日、横浜にぎわい座地下2F 野毛シャーレにて、昭和歌謡と落語の迫力あるステージが開催されます。この特別な会は、90年以上の歴史を持つ松下工業所の関連会社、株式会社みなと工芸舎が主催し、2人の魅力的なゲストを迎えてお届けします。

懐かしの名曲を楽しむ昭和歌謡の会



今回の昭和歌謡の会には、横須賀出身のシンガー有馬梨奈氏が出演。彼女は幅広いジャンルで活動する実力派アーティストであり、ソウルやディスコ、R&B、ロック、さらには昭和歌謡に至るまで、多彩な楽曲を披露します。聴きなじみのある名曲たちが、時代を超えて愛され続ける理由がここにあります。60年代から80年代の楽曲を中心に、懐かしさと共に歌声をお届けする彼女のパフォーマンスは必見です。

落語の魅力を体験する特別なひととき



また、落語の会では、名門「林家たけ平落語協会」の真打ち、林家たけ平氏による美しい人情話「雪の瀬川」が演じられます。たけ平氏は落語界での多くの受賞歴を持つ実力者で、古典落語から滑稽噺、人情噺、さらには怪談噺までを得意とし、その表現力と人間味あふれる語り口が支持されています。観客は彼の語りに引き込まれ、思わず笑い、心温まる瞬間を体験することでしょう。

イベントの詳細



この特別な会は、2025年7月21日午後5時から始まります(開場は午後4時30分)。参加費は2,000円で、当日受付にてお支払いいただきます。映画館のようなアットホームな雰囲気の中で、昭和の文化を存分に楽しむことができる、貴重な機会です。

予約方法



参加を希望される方は、以下のリンクから事前予約をお勧めします。座席数には限りがあるため、お早目のご予約をお勧めします。予約はこちらから

まとめ



昭和の懐かしい歌と心温まる落語を楽しむこのイベントは、横浜での特別な体験を提供します。家族や友人を誘って、昭和のあの頃を思い出してみませんか?皆様のご参加を心よりお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 昭和歌謡 落語

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。