忙しい朝を変える!15分で完成するヘルシーレシピコンテスト
入間市が新しい食育の取り組みとして、健康的な朝食を普及させる「いるティーと♪食べて健康!レシピコンテスト」を開催します。このコンテストの目的は、特に忙しい現代人が抱える朝食の欠食や栄養不足といった課題を解決すること。15分以内で作れる、美味しくて栄養価の高い朝食レシピを募集します。
なぜ「15分朝ごはん」なの?
厚生労働省の調査によれば、20〜30代の約30%が朝食を食べていないとのこと。その理由の多くは「時間がない」や「面倒だ」というもの。このような現状を受けて、15分以内でできる朝食をテーマにしたレシピの提案は、誰でも簡単に続けやすい方法といえます。このコンテストを通じて、朝食を摂取する習慣を身につけてほしいと考えています。
コンテスト概要
募集内容
- - テーマ:15分以内で作れる朝ごはんのレシピ
- - キーワード:手軽、栄養バランス、美味しさ
募集期間
- - 期間:令和7年7月21日(月)〜9月30日(火)*郵送の場合は必着
応募資格
- - 入間市に住んでいる、もしくは在勤・在学している方。個人や団体の参加を問いません。
審査のポイント
審査は以下のポイントを重視します:
- - 手軽さ
- - 見栄え
- - 栄養バランス
- - 独創性
- - 地場産物や特産品の利用など、特段の魅力があるか否か。
賞品・表彰について
すべての参加者には記念品をプレゼントし、優れたレシピには素敵な副賞も用意されています。
応募方法
オンライン応募(推奨)
- - 入間市の公式ウェブサイトにある専用応募フォームから、いつでも応募可能。
- - フォームURL:応募フォーム
郵送・窓口応募
- - 応募用紙は入間市健康福祉センターや市内各地区センター、公式ホームページからダウンロード可能。
- - 提出先:〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1 入間市健康福祉センター 地域保健課「レシピコンテスト」係。
最終結果発表と受賞レシピの活用
一次審査の結果は令和8年1月頃、最終結果は3月の入間市健康福祉センターまつりで公表される予定です。入賞レシピは市の公式レシピ集に掲載されたり、市内イベントで試食提供されたり、食育講座で紹介される予定です。
市民の皆様へのメッセージ
「いるティー」と一緒に、あなたの工夫やアイデアを活かして、入間市の健康づくりに貢献してみませんか?家庭の定番メニューや時短の工夫など、どんなレシピも歓迎です。皆様の応募を心よりお待ちしています!
最新情報は入間市の公式ウェブサイトやSNSで随時更新されますので、こまめにチェックしてみてください。これは入間市による健康教育推進計画の一環として実施されるものです。
入間市について
「狭山茶の郷」入間市は、伝統的な文化を大切にしながら、持続可能な都市づくりを進める「Well-being City」としての未来を描いています。緑豊かな茶畑に囲まれたこの市は、市民とのつながりを重視した美しい風景の創造に努めています。
注目すべきポイント
- - 日本最北の商業的茶産地で400年の歴史を持つ狭山茶。
- - SDGs未来都市としての持続可能なまちづくり。
- - 伝統文化と現代的な商業が共存する多様な都市景観。
- - 市民と共に描く「Well-being City」へのビジョン。
入間市役所への問合せは下記までご連絡ください。
以上、入間市の取り組みと「健康的な朝食」の重要性に関するお知らせでした。この機会に、朝食を見直してみてはいかがでしょうか?