新キャラクター「はなまるおばけ」のラジオ番組、始まる!
通勤や通学の時間を、より明るくポジティブなものにしてくれる新キャラクター「はなまるおばけ」の初の単独番組が、1月27日より「TRAIN TV」で放送を開始します。「はなまるおばけ」は2023年にデビューしたばかりですが、その魅力は早くも多くの人々に浸透し、2024年のサンリオキャラクター大賞では、初エントリーで14位にランクインしました。これは、キャラクターの持つ「あなたにハナマルをくれる」というメッセージが、皆の共感を呼んだからでしょう。
この新番組『はなまるおばけラジオ』は、ちょっとひと息つく通勤・通学の中で、上手く過ごせるようにサポートするコンテンツです。首都圏に住む人々が約11,600時間、つまり一生のうちに1年以上も鉄道に乗るというデータをもとに、“毎日の移動をもっと豊かにする”という理念が盛り込まれています。「TRAIN TV」では、電車内の空間をより楽しくする情報やコンテンツを提供していくことを目指しており、その想いを体現する形でこの番組がスタートしました。
番組構成と内容
『はなまるおばけラジオ』は、60秒ごとの短い番組が20分間繰り返し放送されるスタイルです。各路線の始発から終電まで放映されるため、通勤や通学の際に手軽に楽しむことができます。番組は午前・午後で内容が変わるため、何度乗っても新たな発見があります。特に、朝の放送では「今週の運勢コーナー」が用意されており、明るく前向きな言葉でリスナーを励まします。
午前中は、通勤のひとときをクスっと笑顔にする運勢を紹介。ポジティブなメッセージが日々の頑張りをサポートし、仕事や学校に気持ち良く出かけられるよう背中を押します。「今日も頑張って!」といった応援の言葉で、元気をもらえること間違いなしです。
午後の放送では「お悩み相談コーナー」があり、実際にリスナーの寄せられたお悩みに対して、「はなまるおばけ」のまるまるが心温まるメッセージを届けます。例えば、「家事が面倒」とか「人前に立つと緊張する」という普遍的なお悩みに寄り添いながら、一緒に解決策を考えていくスタイルが魅力的です。
鉄道利用者のための新しい体験
また、番組放映を記念して、JR東日本の渋谷駅・原宿駅にラッピング広告も登場。1月27日から2月2日の間、個性あふれる「はなまるおばけ」のデザインが目を引く場所に掲出され、道行く人々の目を楽しませてくれます。
この新たな試みは、まずは首都圏主要10路線とゆりかもめにて展開される予定。みんなが乗車する時間がより楽しいものになるよう、見逃し配信も用意されていて、後日公式サイトやサンリオのYouTubeチャンネルでお楽しみいただけます。
応援と発見をのせて
「はなまるおばけ」は、あなたの近くに潜む不思議なおばけ。毎日の頑張りや努力をそっと褒めてくれる存在で、日常の中でほっと一息つける瞬間を提供してくれます。
今後も「TRAIN TV」での放送を楽しみにしながら、ほっこりした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?移動時間をより豊かに、明るく彩ってくれる『はなまるおばけラジオ』、是非お見逃しなく!