雪ミクが織り成す特別な冬の祭り
氷の寒さが心地良い2月、北海道の小樽で待ちに待った『SNOW MIKU 2025』が開催されます。このイベントは、バーチャルシンガーとして広く知られる雪ミクと、彼女の愛らしいペットキャラクターであるラビット・ユキネの魅力を存分に楽しめるフェスティバルです。2025年2月8日と9日の2日間、ウイングベイ小樽で行われるこの祭典には、毎年恒例のワークショップや展示会、スペシャルライブが目白押し。
キャラクターたちのコラボが楽しめる
雪ミクは、北海道の観光大使としても活躍しており、地域振興の大使役も担っています。今年のテーマは「キラキラスノーマテリアル」。このテーマに基づいた衣装を纏った雪ミクたちが、ワクワクするような様々なイベントを用意して待っています。入場は無料で、雪ミクをモチーフにした展示やフォトスポットもお楽しみいただけます。これらの展示は、特にファンにとって心躍る瞬間となることでしょう。
多彩な体験と思い出づくり
私たちは今年も、数多くのワークショップを用意しました。アクリルチャームやキーホルダー作り、さらには雪ミクが描かれたモビールの制作など、クリエイティブな体験があなたを待っています。また、音楽クリエイターの作品を直接購入できる「クリエイターズマーケット」が同会場で行われ、音楽ファンにも嬉しい機会が用意されています。
トークイベントとライブパフォーマンス
特に注目したいのが、2月8日に行われる「SNOW MIKU 2025」トークステージです。ここでは、2026年のフェスティバルに向けて、雪ミクやユキネの新しい衣装デザインが一般公募される「衣装テーマ」の発表も行われます。また、同日に歌手・Aqu3raさんによるテーマソング『クリスタルスノウ』のフリーライブも開催されるので、音楽ファンにとって見逃せないイベントとなるでしょう。
冬の幻想的なひととき
さらに、この祭典の一環として、2月4日から11日まで開催される「さっぽろ雪まつり」では、中雪像「雪ミク Crystal Snow Ver.」が展示されます。この雪像は、雪ミクをフィーチャーした美しい芸術作品で、夜間には特別なライトアップが行われ、その幻想的な姿を楽しむことができます。このライトアップは、「SNOW MIKU 2025」テーマソングに合わせて行われるので、視覚と聴覚で冬の楽しみを感じられることでしょう。
ラッピング電車とコラボフェア
イベントにあわせて運行される「雪ミク電車2025」は、特別に装飾され、車内放送も雪ミク仕様になっています。この電車は3月23日まで運行予定で、沿道からの注目を集めています。そして、ウイングベイ小樽内では「WINGBAY OTARU SNOW MIKU 2025 COLLABO FAIR」も実施中。対象店舗での購入で、雪ミクたちのオリジナルステッカーを手に入れるチャンスもお見逃しなく。フェアは2月11日まで開催されています。
体験して楽しむ特別な冬
『SNOW MIKU 2025』は、ただのイベントではありません。地域とのコラボレーションや、クリエイターたちの新しい試みを体感できる機会であり、雪と音楽、キャラクターたちが融合する特別なひとときをお届けします。ぜひこの冬、雪ミクと一緒に新たな思い出を作りに来てください!
さらに詳しい情報は、
公式WEBサイトや
プロモーション動画をご覧ください。あなたの参加を心よりお待ちしております!