スポーツとスタイルの融合!部活ヘアサロンの魅力
2025年4月25日、福岡県飯塚市で開催される「MANDOM presents 飯塚カップ2025バスケットボール大会」に向けて、株式会社マンダムがメリケンバーバーショップと共に行った特別イベント「部活ヘアサロン」が注目を集めています。このイベントは、特に県外から参加する東山高等学校(京都)と開志国際高等学校(新潟)の男子バスケットボール部選手たちを対象に行われました。
マンダムは「BE ANYTHING, BE EVERYTHING.」というスローガンのもと、選手たちが自分自身を最大限に表現できるようサポートしています。整容を通じて、スポーツ、地域、学校との新たなつながりや文化の創造を目指す同社の取り組みの一環として、今回のイベントは位置づけられています。
心の準備とスタイリング
「部活ヘアサロン」は、選手たちに外見だけでなく、心の準備も整える場として実施されました。メリケンバーバーショップのクリエイティブディレクター、ヌマタユウト氏をはじめとするスタイリストが、選手一人一人に対してカウンセリングを行いながら、ヘアカットやスタイリングを提供しました。選手たちは、ただ髪を整えるだけでなく、大会に向けて気持ちを高める大切な時間を持つことができたのです。
ヌマタ氏は、プロのスポーツ選手や海外で活躍するアスリートのヘアカットに携わっている経験を持ち、飯塚高校のサッカー部ではフィーリングコーチ役も務めています。カットを終えた選手たちが笑顔で踊り出す姿を見て、「これぞ部活ヘアサロン」と感じたと言います。外見の変化はもちろん、メンタル面の変化も大きかったようです。
スタイリングの感想
イベントに参加した選手たちからは、ヘアサロンへの期待と感謝の声が寄せられました。例えば、東山高校の佐藤蒼偲選手は「前回のウィンターカップ前に参加できなかったので、今回整えてもらえて嬉しいです」とコメントしました。一方、開志国際高校の北村優太選手は「大会前にこのような取り組みをしてもらえて、モチベーションが上がりました。気合が入ります」と興奮を隠せない様子でした。さらに、小泉俊介選手は「スタイリングは試合前の気合スイッチの一つなので、プロの方にやってもらえて更に気合が入りました」と語り、その重要性を強調しました。
大会本戦に向けて
4月26日(土)と27日(日)に開催される本戦では、参加する選手たちが整った心身でパフォーマンスを発揮することが期待されます。部活ヘアサロンを通じて得た自信が、試合にどのように影響するのか注目が集まります。
飯塚カップとは?
飯塚カップは、全国から高等学校バスケットボールの強豪校を招いて行われる交流大会です。2025年には、福岡大付属大濠高等学校(福岡)、福岡第一高等学校(福岡)、東山高等学校(京都)、開志国際高等学校(新潟)の4校が出場します。
特設サイトも用意されており、最新情報が随時更新されています。
特設サイトはこちら
また、部活ヘアサロンの様子は、マンダムの公式インスタグラムアカウントにて発信されていますので、ぜひチェックしてみてください!
Instagram公式アカウント
このように、マンダムとメリケンバーバーショップによる部活ヘアサロンは、選手たちにとって心の準備と自信を与える素晴らしい機会となっています。選手たちの活躍に期待が高まります!