新感覚のめんつゆ
2025-01-28 17:33:36

「辛さ」と「うま味」が融合した新しい味わいのめんつゆが登場!

新しい和の味わい、めんつゆの登場



2025年3月1日、株式会社にんべんから個食用めんつゆ「柚子こしょうめんつゆ」と「一味唐辛子めんつゆ」が新たに発売されます。これらは、辛さとだしのうま味が調和した新しいスタイルの調味料で、夏の暑い時期にぴったりな涼感を提供します。

和の香辛料と鰹節の絶妙なコンビネーション



個食用めんつゆの特徴は、かつお節だしと相性の良い和の香辛料を使用していることです。特に注目したいのは、「柚子こしょうめんつゆ」。この商品には、九州産の柚子、唐辛子、塩を使用した香り高く爽やかな柚子こしょうが含まれています。これにより、ほのかな辛みと共にかつお節の深い旨みが引き立ち、なんとも言えない風味を楽しむことができます。また、トッピングにおすすめなのは、温玉や豚しゃぶ、サラダチキン、さらにはアボカドやトマトなど、さまざまな具材です。この組み合わせで、栄養価も満点の一皿が完成します。

一方、「一味唐辛子めんつゆ」は、特に辛い唐辛子として知られる「天鷹唐辛子」を使用しており、そのカプサイシン含有量は驚くなかれ0.3%に達します。このメリットにより、唐辛子チップが麺によく絡み、ピリッとした刺激的な辛さが際立ちます。さらに、トッピングには大根おろしや卵、さらにはかつお節や水煮缶のさばなども加えると、辛さが和らぎながらも、深みのある味わいが楽しめます。

個食パッケージで対策も万全



新しいめんつゆは、小袋で個食タイプ。このパッケージにより、1人前から楽しむことができるため、手軽さに加えて調理も簡単。特に忙しい方にはうってつけです。1パック50g入りが3袋含まれているので、必要な時にすぐに使えます。

商品裏面には、基本の作り方に加え、電子レンジを使ったボリュームアップレシピも掲載されています。火を使わずに簡単に料理を楽しめるため、これからの暑い夏にピッタリです。

にんべんのこだわりと歴史



にんべんは、1699年に創業し、日本の食文化の象徴ともいえる鰹節とそれを活かしただしを基に、多様な商品を展開しています。創業以来300余年、鰹節についての深い知識と技術を持つ会社として、日本橋だし場をはじめとし、だしの専門店や和ダイニングなど、多彩な飲食店を通じて、鰹節の魅力を広め続けています。

これらの新しいめんつゆは、「かつお節・だしライフデザインカンパニー」の一環として、私たちの食文化をさらに豊かにするためのキャッチーなアイテムとなるでしょう。これからの季節、ぜひこの新しいめんつゆで、多彩な和食を楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 柚子こしょう 一味唐辛子 かつお節

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。