TGCとふるさとチョイス、地方創生へ!
2025年、東京ガールズコレクション(TGC)は20周年を迎えます。それを機に、国内最大級のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクとタッグを組み、「地方創生×若者」をテーマにした新たなプロジェクトを始めることとなりました。このコラボレーションは、若者のふるさと納税への参加を促し、地域活性化を図ることを目的としています。
TGCの進化と開かれた祭典
TGCは、従来のファッションショーの枠を超え、誰もが参加できるファッションフェスタとして成長してきました。これまで特別なイベントであったファッションショーを開かれた文化に進化させ、多くの人々とともに楽しむことができます。20周年を迎えるにあたり、「共創」をテーマに、未来を見据えたプロジェクトを展開していくとのことです。
地方創生に向けた取り組み
現在、地域の自治体は少子高齢化や人口流出といった課題に直面しており、財源確保が急務です。その中でふるさと納税は、地域の魅力を発信し、寄付を通じて地方を支える仕組みとして注目されています。しかし、若者層の参加率は依然として低く、その改善が求められています。
ふるさと納税は、地方出身の若者が都市へ進学したり就職したりする中で、地域への関心を高める良い機会です。これにより地方の税収格差を是正し、地域発展に寄与できるのです。トラストバンクは、全国の1,700以上の自治体と連携し、魅力的なお礼の品を提供することで、寄付者のニーズに応えています。
新しい寄付体験の提供
この共同プロジェクトでは、TGCのプラットフォームとトラストバンクの技術を活用し、新たな寄付体験を提供します。例えば、TGCの出演者に振る舞うバックヤードケータリングでは、ふるさとチョイスから仕入れたお礼の品が提供される「ランウェイ飯」が注目を集めています。
具体的なお礼の品
- - 石川県: 「奥能登地サイダーしおサイダー」
- - 山梨県 甲府市: 「イチゴ2品種食べ比べセット」
- - 福井県 鯖江市: 「カスタードプリン2種(20世紀・21世紀)、大福あんぱん」
- - 宮城県 仙台市: 「仙台牛プレミアムローストビーフ」
詳細は
こちらの特設サイトから確認できます。
未来への展望
TGCとふるさとチョイスの協業は、今回がスタートに過ぎません。今後も他業界との新たな連携やプロモーション企画を通じて、地方創生と若者の地方への参画を一層推進していく方針です。地方の魅力を呼び起こし、若者たちが自らの手で地域を支える姿が見られる日が待ち遠しいですね。
会社概要
- - 株式会社トラストバンク: ふるさと納税や地域商業振興に注力。
- - 株式会社W TOKYO: TGCを通じた地域貢献とSDGsへの取り組み。
この先、どんな新しい活動が生まれるのか、期待が高まります。