農福連携ポテチ販売
2025-06-27 10:53:44

NPOと生協がタッグを組んで魅力的なポテトチップスを販売!

農福連携ポテトチップ販売、浦和で話題に!



2025年6月27日、埼玉県さいたま市浦和区の「ぱる★てらす」で、障害者と非障害者が共に手がけるポテトチップスの販売が始まります。この取り組みは生活協同組合パルシステム埼玉が協力し、NPO法人うりんこくらぶと有限会社菊水堂が製造したもので、地域の新たな価値を生み出す試みとして注目されています。特に、今年は限定200袋の販売で、毎年完売するほどの人気を誇る商品です。

人気の秘密!農福連携ポテトチップス



販売されるポテトチップスは「キクスイドーのポテトチップス60g」。この商品は、うりんこくらぶの農業体験で収穫された新鮮なじゃがいもを使い、シンプルな素材(油、塩)で作られています。製造は菊水堂が担当し、収穫から早く加工されているため、素材の味をしっかり感じられる一品に仕上がっています。

障害を超えて、共に作り上げる未来



NPO法人うりんこくらぶは、障害者と非障害者が共に個性を活かしながら協働することを目的とした様々な体験企画を行っています。特に、「タネから始まるプロジェクト」と冠された農業体験は、障害者が農業分野で活躍する「農福連携」を目指した取り組みです。これにより、参加者は単なる作業ではなく、相互理解や支援の大切さを学びながら活動しています。

具体的な販売情報



  • - 販売日時: 2025年6月27日(金)9時開始(平日9時~17時、無くなり次第終了)
  • - 会場: 組合員活動施設「ぱる★てらす」(埼玉県さいたま市浦和区東仲町10-7)
  • - アクセス: JR浦和駅東口から徒歩3分
  • - 販売商品: キクスイドーのポテトチップス60g(1袋200円(税込))
  • - 販売数: 限定200袋

地域密着を掲げるパルシステム埼玉は、これからも多様な団体との連携を強め、誰もが活躍できる社会づくりを推進していきます。国際協同組合年の今年、このポテトチップスは地域の絆を深める象徴となることでしょう。

皆さんもぜひご来場を!



「ぱる★てらす」でのポテトチップス販売は、単なるスナック以上の意味を持ち、思いをこめた商品を手にする機会です。おいしさを楽しむだけでなく、地域の発展に散りばめられたさまざまなストーリーを感じられることでしょう。皆さんの訪問をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: パルシステム ポテトチップス 農福連携

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。