ALISAが届ける新しい文化交流の場
ALISAは、この春に1周年を迎えました。この特別な節目を祝して、初となるイベントを開催します。日本の伝統工芸を受け継ぎながら、現代のライフスタイルに合わせた「Kimono Robe」を生み出してきたALISA。この1年間で、ブランドの輪郭はよりクリアになり、多くの人々との絆が深まってきました。
成り立ちと背景
ALISAは、加賀友禅工房や京友禅工房、さらにはエリザベス女王に愛されたシルクを使用するジャガード織り工場など、日本の誇る職人の技を大切にし、未来に向けての美を追求しています。職人たちの想いに寄り添いながら、新たな文化を育てる場としての役割を果たしています。
イベントの詳細
日時
2025年5月14日(水)17:00〜19:00
場所
シアターギルド代官山(東京都渋谷区猿楽町 11-6 1階)
参加費
5,000円(1ドリンク+フィンガーフード付き)
当日は、職人やアーティスト、そして日本の伝統文化を愛する人々が集まり、インタラクティブに交流できる場を設けています。イベントのテーマは「日本文化の未来」。
プログラム
- - 17:00 開会
- - 17:10 ALISAのこれまでの紹介
- - 17:20 パネルディスカッション(ふじや染工房三代目 中村氏/gftf和紙巻物作家 小栁津氏/ALISA)
- - 17:40 全員参加型セッション
- - 18:20 フリータイム(OCHA パフォーマンス by nokNok)
- - 18:55 写真撮影・閉会
特別ゲストの紹介
中村隆敏(ふじや染工房三代目)
新宿を拠点とする中村氏は、伝統に根ざしながらも、現代のファッションシーンと積極的に融合する着物引染職人です。手仕事の美しさを現代に生かし、新しいファッションに挑戦しています。
小栁津仁(gftf和紙巻物作家)
岐阜の飛騨市に在住する小栁津氏は、和紙という日本の伝統に新しい息を吹き込む若き作家です。彼は「未来を宝ものにする、和紙のキッズメジャー。」をテーマに活動し、現代的な視点から和紙の魅力を伝えています。
参加方法
本イベントは完全予約制です。ご参加希望の方は、公式サイトからチケットを購入してください。この機会にALISAが創る新しい文化と職人の手仕事に触れ、特別な時間を過ごしませんか?
ALISAは感謝の気持ちを込めて、このイベントをお待ちしています。
お問い合わせ
本イベントについてのご質問がある方は、以下のメールアドレスまでお気軽にお問い合せください。
contact@alisarobe.com
ALISA公式ウェブサイト
株式会社Artisansについて
「伝統を再定義し、持続可能なものづくりを通して、日本の芸術と技を未来へつなぐ」をミッションに、伝統工芸の職人とともに高品質な商品を提供しています。生産者と消費者にとって価値のあるプロダクトを通して、新たな文化を創造していきます。