名古屋市で楽しむ「パクーンラリー」
名古屋市内で行われる「パクーンラリー」とは、環境問題への意識を高めながら地元の飲食店を楽しむことができるスタンプラリーイベントです。株式会社勤労食と錦二丁目エリアマネジメント株式会社が共催し、2025年2月1日(土)から2月28日(金)まで開催されます。このイベントは、食べられるスプーン「PACOON(パクーン)」を使ったメニューを楽しみながら、スタンプを集める仕組みになっています。参加店舗で対象メニューを注文し、スタンプを押してもらい、3店舗分のスタンプを集めると、先着20名様にPACOON5種ミックスをプレゼント!
「PACOON」は、国産の無添加食材を使用し、管理栄養士の監修で栄養価とおいしさを両立させた、環境保護のための新しい形の食器です。このスプーンは、未利用の農産物を活用することで食品ロス削減にも寄与し、プラスチックの使用を減らす取り組みも展開しています。そのため、持続可能な社会の実現に向けて、ユーザーが楽しみながら貢献できるアイテムとして注目されています。これまでに累計83万本が販売されている実績もあり、ますます多くの人たちに浸透してきています。
美味しさが選べる5つのフレーバー
「PACOON」のフレーバーはおから、ビーツ、いぐさ、抹茶、かぼちゃの5つ。これらは全て国産の食材から作られており、安心して楽しむことができます。また、クッキーのような楽しい食感が特徴で、温かいスープにも対応できる耐水性・耐熱性も備わっています。
環境貢献を楽しむ
名古屋市は、サステナブルな循環型都市を目指し、プラスチック資源のリサイクルや食品ロスの削減に力を入れています。この「パクーンラリー」では、地域多くの飲食店と協力し、訪問するきっかけを提供することはもちろん、参加者が無理なく環境に配慮したライフスタイルを促進することを目指しています。
以下は参加店舗のリストです。
- - 喫茶七番:プリン、季節のデザート
- - cafe your time:アフォガード
- - キッチンロータス:カレー、シチュー
- - Pharmacy Coffee Lab:いちごのっけソフト
- - Fab Cafe Nagoya:バターチキンカレー
- - 喫茶はじまり:小倉トースト、ぜんざい
- - キティ珈琲店:プリン、ティラミス
このイベントは参加することで、ただおいしい食事を楽しむだけでなく、環境保護に寄与する一歩を踏み出すことにつながります。サステナビリティに興味がある方も、名古屋の飲食を楽しみたい方も、この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。