トゥモローランドの新たな挑戦、KYOTO LIMITED STORE
期間限定の「TOMORROWLAND HOME LIMITED STORE」が京都BAL店に 7月19日(土)からオープンします。トゥモローランドの洋服作りの美意識をそのままに、生活シーンを豊かにしてくれるアイテムが勢揃い。このストアでは、「Bedclothes」「Home Accessories」「Tableware」の3つのカテゴリーを軸に、トゥモローランドが考える新しいライフスタイルが提案されます。
限定コレクションの魅力
今回の限定ストアでは、特に注目なのが沖縄の「琉球藍研究所」とコラボレーションしたカプセルコレクションです。名付けて「TOMORROWLAND HOME “Indigo”」。このシリーズは、職人によって手染めされたアイテムが並び、色合いや柄もそれぞれ異なる一点ものの魅力を持っています。沖縄で染料から加工までを行い、藍の伝統技術を活かしたアイテムは、やはり見る者を惹きつける美しさです。
一点ものの魅力
さらに、今回のイベントでは、陶芸家・竹村良訓氏による新作の器や、お香立て、オブジェなども展示されます。竹村氏特有の釉薬の色彩は、まるで絵画のようで、目を楽しませてくれる美しさがあります。また、滋賀の信楽で生まれた山中勇人氏の個性的な植木鉢も見逃せません。信楽焼の伝統を礎に、繊細なデザインが施された作品が揃い、特に個性的な形状が特徴です。
多様な商品が揃うストア
新たな試みとして、沖縄・南城市を拠点に活動する「nakamurakenoshigoto」の青い器のコレクションも復活します。陶器から木工、革製品まで手がける同プロジェクトは、「心地のいい暮らし」を追求した深い哲学が反映されており、心に残るアイテムが見つかるでしょう。
アーティスト・ALISON OWENによる新作フラワーベースもお目見えします。キャンバスのような質感を持つ土から生まれる色鮮やかな植物モチーフは、単体の花を生けるだけでなく、インテリアアイテムとしても楽しむことができます。
さらに、ラン展開される「W-PLANTS」では、美しい観葉植物や塊根植物がラインアップ。70年以上の経験を持つこのブランドは、確かな技術と品質で育てられた植物を提供しています。
農業からファッションまで扱う「KEIMEN」のコレクションも見逃せません。機能性だけでなくデザイン性にもこだわった農服が、新たなライフスタイルを探求するきっかけになるかもしれません。
セレクトアイテム
店舗の一角では、琉球ガラスのデッドストックコレクションも展開。温もりを感じる手作りのアイテムは、独自の気泡と美しいカラーが特徴で、どれもが一点物。最後に、モロッコやインドなどの輸入品を扱った「RUG MARKET」では、ベニワレンやキリムなどのラグが展開され、特に琉球藍研究所で染めた刺し子ブランケットも加わります。
最後に
この新しいトゥモローランドの試みは、私たちの生活の様々な側面に触れ、多くの人々に新たな発見をもたらすことでしょう。皆さんのご来店を心よりお待ちしております!
Information
- - イベント名: TOMORROWLAND HOME LIMITED STORE in KYOTO
- - 期間: 7月19日(土)〜8月21日(木)
- - 場所: トゥモローランド 京都BAL店
- - 住所: 〒604-8031 京都府京都市中京区河原町 通三条下ル山崎町251 京都BAL 2F
- - 営業時間: 11:00〜20:00
注意事項: 展開商品の内容は予告なく変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。