新生活の健康を応援!ファミリーマートの朝食啓発キャンペーン
株式会社ファミリーマートは、大塚製薬と手を組み、全国のファミリーマート店舗で「朝食の重要性」を啓発する取り組みを開始しました。このキャンペーンは2025年4月1日から、全国約10,000店舗に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」を通じて実施され、23道府県ではオリジナルコンテンツ動画が放映される予定です。
朝食の早朝お知らせ
新生活が始まるこの時期、多忙な毎日を送る皆さんに「朝食を摂ることの重要性」を伝え、健康的なリズムを作るサポートを行います。また、ファミリーマートでは、ファミペイを利用した回数券企画も導入し、朝食を摂ることを促進します。
この取り組みの発端は、昨年大阪府で行ったプロジェクトです。この成果を受け、今回は関係機関と力を合わせ、全国に広がる形で朝食の大切さを幅広く訴える内容を提供します。
健康的な一日のスタート
朝食は一日の始まりに欠かせないスイッチです。朝食を抜くことで、午前中に脳が働かず、集中力が低下してしまうことも。しっかりとした朝食を摂ることで、勉強や仕事をスムーズに進めることが可能になります。特に、糖質だけでなく、バランスのとれた栄養を含む食事が、脳の働きを高めることは多くの研究で証明されています。
具体的な取り組み内容
- - 放映期間:2025年4月1日(火)から4月14日(月)まで、毎朝5:00から10:59の間
- - 動画の長さ:15秒の短いコンテンツで、1時間に6回放映
- - 放映店舗:約10,000店舗のデジタルサイネージ設置店舗
- - オリジナル動画の放映地域:対象となる23道府県で特別に制作された動画が流れる予定です。
具体的な地域には、北海道、青森、秋田、宮城、福島、埼玉、神奈川、千葉、石川、富山、福井、京都、大阪、兵庫、奈良、滋賀、大分、長崎、熊本、広島、宮崎、鹿児島、沖縄が含まれます。
健康的なライフスタイルを
このように、ファミリーマートは「あなたと、コンビに」という理念のもと、地域に寄り添ったサービスを提供しています。お客様一人一人と家族のように繋がり、皆様の健康を支えるための様々な取り組みを行っています。
朝食を取り入れることは、体と心の健康に必要不可欠です。新生活を始める皆さまには、この機会にぜひ朝食を重視したライフスタイルを見直していただきたいと思います。今後の健康維持のために、ファミリーマートを是非活用してみてください。