沖縄アクターズスクールの挑戦
2025-07-01 13:47:39

沖縄アクターズスクール、第三期パートナー企業と新たな挑戦を発表

沖縄アクターズスクール、第三期パートナー企業発表



沖縄県那覇市に拠点を置く「沖縄アクターズスクール」が、その第三期となるパートナー協賛企業16社を発表しました。これにより、才能ある子どもたちを発掘し育成する取り組みがさらに強化されることが期待されます。昨年度に引き続き、沖縄県内外から14社が協力し、新たに2社が加わったことで、総勢16社とのパートナーシップを結びました。この新たなパートナーシップは、2025年4月から2026年3月末までの期間で実施されます。

新たな才能の育成


沖縄アクターズスクールは、特に子どもたちの発掘・育成を掲げ、昨年開催されたオーディションで選ばれた生徒たちによるグループ「B.B.WAVES」のために特別なレッスンを提供しています。このアクターズメソッドを取り入れたレッスンは、無償で行われ、地域の若者たちが夢を追いかけるサポートをしています。

今年の3月には、「青春群像エンタメクルー」というコンセプトのもと、B.B.WAVESが初めてデビューし、その活動は地域だけに留まらず、全国そして世界を視野に入れています。特に2025年5月18日には、タマキホームをダイヤモンドパートナーに迎え、彼らの凱旋コンサートイベントが予定されています。これは、デビュー後初の大規模なイベントとなるため、ファンからの期待が高まります。

パートナー企業の協力


沖縄アクターズスクールは、パートナー企業ともに発展していくことを目指し、さまざまなイベントやPR活動を通してお互いの成長を促進する仕組みを取り入れています。企業は、沖縄アクターズスクールの「呼称権」を利用できるほか、イベントやメディアでのプロモーションを通じて自社の認知度を高めることができます。

2025年度のパートナー企業一覧


  • - ダイヤモンドパートナー: タマキホーム
  • - ゴールドパートナー: 沖縄ファミリーマート、SHOWROOM、リトルユニバース、ロッテ
  • - シルバーパートナー: 沖縄セルラー電話、おきなわフィナンシャルグループ
  • - 特別パートナー: 久茂地都市開発、みなと食品沖縄、リウボウ
  • - ブロンズパートナー: 大同火災海上保険、セコム琉球
  • - オフィシャルパートナー: アサヒオリオン飲料、アチーブコム、フォーモストブルーシール、メガネ1番など

将来へのビジョン


沖縄アクターズスクールは、「沖縄から世界へ」のスローガンのもと、地域に根ざしつつも世界水準のエンターテイナーを育成することを目指しています。代表取締役の牧野彰宏氏は、地域の子供たちに夢を持たせ、努力する姿勢を育むことが学校の最大の使命であると語り、全力で支援してくれるパートナー企業への感謝の意を示しました。

また、取締役の牧野アンナ氏は、再始動2年目となる今年、武道館での完全復活祭を開催し、B.B.WAVESのデビューを飾ったことへの喜びを表し、今後さらなる成長を遂げていくことに意欲を燃やしています。

沖縄から世界へ


新たな才能の発掘と育成に尽力する沖縄アクターズスクールは、今後も様々な媒体を通じて最新情報を発信し、沖縄の文化を世界に広めていきます。SNSやYoutubeを通じた情報提供により、より多くの人々に彼らの活動を知ってもらい、応援してもらえるような取り組みを続けていくことでしょう。

沖縄アクターズスクール公式リンク:

これからも未来のスターが沖縄から誕生することを、私たちも応援していきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 地方創生 沖縄アクターズスクール B.B.WAVES

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。