アートとテキスタイルの祭典
2025-02-07 17:28:32

未来を感じるアートとテキスタイルの融合展示会「Futurotextiles 7」を長居公園で開催

アートとテキスタイルの未来を探求する展示「Futurotextiles 7」



2025年の春、大阪市の長居公園で開催される展示会「Futurotextiles 7」では、アートとテキスタイルが美しく融合します。この展示会は、ヤンマーホールディングス株式会社とフランスの文化団体lille3000によって共催され、4月12日から7月31日までの期間にわたって、さまざまなアート作品が披露されます。

テーマと開催場所



「Futurotextiles 7」のテーマは「AMAZING FASHION, DESIGN & ART USE & RE-USE」。これは、環境への配慮を織り交ぜた作品や、捨てられるはずの素材を再利用したアートを通じて、未来の持続可能なファッションのあり方を示すものです。開催場所となる長居公園は、緑が豊かで、「食、スポーツ、アート、学び」をテーマにした都市公園です。lille3000は「美術館のような特別な場所ではなく、より多くの人たちにアートを楽しんでほしい」という思いを抱いており、この場所でその理念を実現することに意義を感じています。

参加デザイナーと企業



展示会には、60を超える国際的なデザイナーや企業が参加します。リール市での文化活動を活発に行うlille3000は、2004年にヨーロッパ文化首都に選出されたことを契機に、テキスタイルアートの探求を始めました。展示会は2006年から続くシリーズで、これまでにも多くの国際的なイベントで成功を収めています。

日本国内での開催を通じて、テキスタイルの持つ可能性を広く発信することを目指しています。lille3000のThierry Landron会長は、「ヤンマーとFuturotextiles 7の共催できることを大変嬉しく思います。これはファッション、デザイン、アート、工芸品の探求を続ける上での重要なパートナーシップです」とコメントしています。

展示会の詳細



展示会の入館は無料で、下記に開催の詳細をご案内します。

  • - 企画名: Futurotextiles 7
  • - テーマ: AMAZING FASHION, DESIGN & ART USE & RE-USE
  • - 開催期間: 2025年4月12日(土)~7月31日(木) 9:30~21:30
  • - 休館日: 5月26日(月)、6月30日(月)、7月7日(月)、7月14日(月)、7月22日(火)、7月28日(月)
  • - 開催場所: 長居公園花と緑と自然の情報センター
  • - 入館料: 無料
  • - 主催: lille3000
  • - 共催: ヤンマーホールディングス株式会社
  • - キュレーター: Caroline David(カロリーヌ・ダヴィッド)

この展示会は、ただのアートの展示にとどまらず、未来志向のテキスタイルデザインを通じて、サステナビリティを考える重要な場となることでしょう。なお、ヤンマーホールディングスは1912年に設立された企業で、環境負荷を減らしながら、その技術をグローバルに広めています。
この機会に、ぜひ「Futurotextiles 7」を訪れ、アートとテキスタイルが生み出す新たな価値を体感してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Futurotextiles ヤンマーホールディングス 長居公園

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。