新しい調味料「トマトのファルシーの素30g」
日本丸天醤油株式会社が新たに発表した「トマトのファルシーの素30g」は、自宅で手軽に本格的なビストロ料理を楽しむための調味料です。これは、県産食材を使った美味しさにこだわった商品で、地元兵庫のトマトをテーマにして開発されました。
この商品は、Kiss FM KOBEのラジオ番組『シャカリキ』を通じてリスナーからの意見を反映して作られています。約4週間にわたるプロジェクトの中で、リスナーとの交流を通じて生まれたこの調味料は、旬のトマトの味わいを引き立てます。
こだわりの味わい
「トマトのファルシーの素」は、香り豊かなローズマリー、タイム、ガーリックを使用した粉末調味料です。これによりトマトとひき肉の旨みを最大限に引き出しています。さらに、お好みでとろけるチーズをたっぷりとのせれば、ジューシーで美味しい焼きトマト料理が出来上がります。
自宅でビストロ気分を味わえるこの調味料は、特に手軽に豪華な食事を楽しみたい方にぴったりです。忙しい日々の中でも、ちょっとした贅沢を感じられるひと品になるでしょう。
限定販売について
「トマトのファルシーの素30g」は、2025年4月14日から公式オンラインショップにて販売が開始されます。価格は270円(税込)で、限定100個のみの販売となります。お一人様につき5袋までの販売制限がありますので、欲しい方は迅速にアクセスすることをお勧めします。
この商品は、大豆、小麦、鶏肉がアレルゲンとして含まれていますので、心配な方はご注意ください。また、保存方法は直射日光を避けて常温で保存が基本です。
日本丸天醤油の思い
日本丸天醤油株式会社は、創業200年以上の歴史を持つ醤油メーカーです。彼らは、古くからの伝統を守りつつ、地域の食材の魅力を発信することに尽力しています。今後も地元兵庫県の皆様に愛される調味料を提供していくとのこと。
兵庫県の自然の恵みを感じるこの新しい調味料を、是非一度試してみてください。自宅で食材の美味しさを引き出すためのヒントになるかもしれません。美味しい料理のアイデアは、まさに397年の歴史が育んだ地域の味に集約されています。今後の展開にも期待できそうです。

